しかし実際に適度に楽しめるかというと楽しめないと思う。
パチンコ 仕事人Ⅴの釘

幅の狭い寄り釘(玉の勢いが落ちる)と左上のバラ釘のマイナス調整

上段の道釘のマイナス調整 下段の道釘と比べるとこぼしポイントの幅の間隔が違う。
斬ラッシュ中も玉を増やしたくない調整でエグい

釘確認シートがあっても釘を閉めるホールはかなりあると思う。
何故 釘確認シートがあっても釘を閉めるホールがあるのは所轄の警察の生活安全課が釘確認シートで遊技釘を動かしてないか?
調べないからだ❗
これじゃ⤴何の為に釘確認シートがあるのか、わからねぇじゃねぇか❗
来年2月のパチンコ出玉規制で
ボーダーラインの辛い機種がパチンコホールに設置されても釘が調整出来るので閉めるホールはあると思う。
6段階設定つきのパチンコ機が出ても低設定で釘が閉められてる台もあると思う。
まったく釘が調整出来ない封入式もしくは釘の無いパチンコ機になるまで釘を動かすホールがあると思う。
釘を開けるホールもあると思うけど圧倒的に釘を閉めてるホールが多いと思う。
ボッタクリホールにはパチンコを打ち行かないのが適度に楽しめるのかもしれないですね。