玉田さんありがとう②

浜松やらまいか大使、玉田さんの名刺パワーを使わせていただきました

浜松楽器博物館🎷🎸🥁🪘に行ってきたよ

こんにちば♫Masaki♫です





楽器の街「浜松」へ

YAMAHAやカワイ楽器、Roland‥‥名だたる楽器メーカーの本社があります


アダムアット玉田さんの名刺の提示で入場料が無料になるという恩恵を賜りまして颯爽と入館指差し


入館料800円てけっこう大きいよねあせる


玉ちゃん本当にありがうございます!




まずは【ガムラン】の楽器を紹介するギャラリートークから

14000もの島から成るインドネシア🇮🇩

ガムランと言ってもジャワ島とバリ島で演奏の仕方や音の出し方リズムが違うんだって!



ジャワ島のガムランはゆったりしたリズムで音のタイミングを合わせて演奏

主に屋外で演奏され響きがある楽器を使っている

上級の宮廷音楽として発展したとの事でした



一方バリ島のガムランは音が多くてリズムが複雑
あえて音をずらしながら演奏するんだって

おそらく多くの方がガムランといえばイメージ的にはこちらのタイプかもしれないですね

屋根のある屋内で演奏されるそうです



メロディラインを演奏する「サロン」という楽器



叩いたところを手で押さえていくあせる
実際演奏したら難しそうあせる
なんか脳トレ的な要素あるよね笑


この画像ではわからないですが、神様に捧げるとても神聖な音楽という事で、お花やお供えを置いて演奏するそうです
(実際写っていないけどお花が供えてありました)



【世界中の楽器 展示コーナー】

アジア アフリカ アメリカ ヨーロッパ
地域別にわかりやすく展示してあります


アジア








アメリカ 南アメリカ






アフリカ





ヨーロッパ





画像は一部ですがもっとたくさんの展示がされています



初めて見る楽器が多くて勉強になったし、地域の特性や文化の違いで生み出される楽器の違いに驚きました



そして地域が違えども楽器や音楽が必ずあるってことは人類にとって音楽は必要な存在で進化し続けているものだと感じました



あと浜松ならでは

ピアノの歴史的な展示もあったよ


ピアノ好きにはたまりませんね







昔のピアノって作りが手が込んでいてとっても豪華

人間の創り出す力ってすごいよね



昔の人たちのおかげで私たちは素晴らしい音楽を楽しませてもらっているんだなぁ真顔しみじみ



浜松楽器博物館

一見の価値ありです!

ぜひお立ち寄りください♪



読んでいただいてありがとうございました♪



p.s
この前教えてもらったアルパカ🦙の爪の楽器
博物館での展示なかったけど売店で売ってた笑