🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹

普通に考えれば、優しくて明るいお母さんの方がいいように思えますが、なぜ子供たちは泣いているお母さんを選ぶのでしょうか。

 

子供たちは、泣いているお母さんや寂しそうなお母さんを空の上で見つけると、自分がそばに行ったら泣くのをやめて笑ってくれるかもしれないと思って、生まれてくるようです。

 

『ママを守るために生まれてきたよ』

 

『ママを助けようと思ったの』

 

そんなふうに話してくれる子供たちは大勢います。

 

 

 

★ 子供たちは挑戦できる人生を選ぶ

 

 

子供たちが空の上で決めるのは、お母さんや生まれる時期だけではありません。

 

どんな人生を送るかについても、自分で決めてくるようなのです。

 

子供たちの話からは、果敢な人生に挑戦しようという意気込みが感じられます。

 

子供たちはチャレンジャーなのです。

 

だから、何かに挑戦できる人生を選びます。

 

自分で選べるのだから、幸せいっぱいの穏やかな人生を選んでもよさそうなものですが、ただ幸せなだけの人生では少し物足りないことがあるようです。

 

皆さんは空の上で、無数にある人生のストーリーの中から、『次はこの人生が面白そう』と、今の人生を選んだのだと思います。

 

「面白そう」というのは、必ずしも毎日がハッピーで、ほのぼのと穏やかという意味ではなく、辛いことや悲しいことも含めて、やる気をかき立てられてワクワクするようなドラマが体験できるという意味です。

🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹
 

 

 

 

 ✨✨✨✨✨✨✨✨

もっと優しそうなママがいたのに、私のことを選んでくれた息子。

 

当時の私は、もしかしたらあまり幸せそうじゃなかったのかもしれません。

 

せっかく優しそうなママを見つけたのに、その人じゃなくて、なんだか不器用に生きていた私を見て、そんな私を助けるために生まれてきてくれたのかなって思うとなんだかすごく大きな愛に包まれているような気持ちになります。

✨✨✨✨✨✨✨✨




🌹の中がミカリュスが紹介して下さっている本の中からの抜粋で、✨の中がミカリュスさんのブログのメッセージからの抜粋です。




この記事も妊娠中何度も何度も読んでいつも涙していました。


ニコちゃんも、本当に私を助ける為に、守る為に来てくれたんだと思うのです。


15年一緒だった大切な家族の愛犬るるちゃんが2日に1回の病院通いを続けて1年から少し経った頃お空に旅立って、どうしようもない後悔と悲しみで毎日泣いていた時でした。他にも色々な複雑な事が続いていた時でした。

それからすぐにニコちゃんがお腹に居ることが分かって。。

お空で天使のるるちゃんと赤ちゃんの順番待ちをしていた天使のニコちゃんが出会って一緒にママの元に行こう!と2人で1人の赤ちゃんになって私の元に来てくれたんじゃないかなと思うんです。




従姉妹ちゃん&従姉妹のママからニコちゃんと私へのお祝い電報と生後3日くらいのニコちゃん👶





ママの事を守ってくれて、ありがとう。

ママの事を助けてくれて、ありがとう。

大好き。


毎日感謝しています。✨