早いもので・・・


なのか


まだ・・・・


なのか、あれから2年経ちました。


我が家はとりあえず平穏に家族しております。


ふと気づけば、


あの衝撃の10ヶ月をあまり気にしなくなった自分がいます。


憎しみや汚い気持ちでドロドロと自分が煮えることが、ここしばらくありません。


日々の生活のなかで、時間とともに浄化してしまったかのような感さえあります。


この夏は、一家で海三昧でした。

大和は娘と二人でデートにも出掛けました。

大和が娘にデレデレなのを見てうれしくおもいます。


だた、不安はあります。

いまにも揺らぎそうな岩場に立っているような気分です。



ただ、2年経って・・・

気が付けば気持ちが軽くなってたことにふと気が付いて久々にブログ書いてみました。




日曜日、近所のスーパーへ夕方、大和とモモとの3人で買い物へ・・・


私達3人が道を歩いていると、


駐車場から出てくる一台の車。


今でも、車を探すクセが抜けない私は、思わず彼女と同じ車に目が行く・・・


あの女じゃん!!( ̄□ ̄;)!!


こっち見てるよ~!

気づいてるよ~きっと。


大和はのんびり歩いてるけど、気づいたのかな?


私は、気分が悪い・・・というより


むしろ、気分が良かった



だって~家族円満なところ見せ付けれたんだも~ん( ̄▽+ ̄*)


向こうは、日曜の夕方だってのに一人だった。

あれから、男いないのかな


は~・・・なんか根性曲がってる~

ま、たまにはこんな刺激があるのも人生楽しいかもね~





みなさま・・・


お久しぶりでございます。


以前に書いてからら、あまりこのブログには触れたくなく封印しておりました。


が!


ネタができたので書きます。


前回から、半年が過ぎ・・・


その日は、保育園の夕涼み会でした。

帰りにスーパーに立ち寄ると、前方より歩いてくるのは・・・・


元・愛人


今日は、七夕

私らは 織姫と彦星かい!!

てめ~とは、金輪際会いたくねえよヾ(▼ヘ▼;)


いや~久々に会ったので初めは判らなかったですよ。


あれ~似てるな~

・・・・ん~やっぱりそうじゃん!!!


脳みそが認識するまで、数秒かかっちゃいました。


思いっきりすれ違ったけど、向こうは気づいているのか、あえての無視か・・・

私のことはチラッとも見ずに行っちゃいました


それから、レジが終わって帰ろうとしたら、出口近くのレジにいたのでズカズカと歩いていくと、私が彼女にたどり着く前にさっさと出口に向かっていきました。


別に、彼女に何かを言いたかった訳ではなく、ただ、彼女の顔をよく見てみたかったから・・・


そして、駐車場で彼女の車をチェック。

なんと、新車に替えているではないか~


思わず、


新車に替える金があるんなら、慰謝料払わんかい!!


と、言いたくなったが、今更なので忘れる・・・


しかし!彼女の服装はイマドキの流行の服装で化粧もバッチリ!


どうやら、遊びに行った帰りのようです。


普通に生活しているようです。


それはそれで腹立たしい・・・

正直な気持ちです。


どうして、人の家庭をあれだけ荒らしておいて、平然と暮らしているの?


あれだけ、死ぬ死ぬと大騒ぎきたのに、なんで死んでないんだよ・・・



と、色んな汚い感情が湧いてくる・・・


修復し始めてから、今まで、恨み辛みみたいな感情でいっぱいになったこともあるし、

大和に対しての不信感が拭えなかったりとか・・・色々あって、ブログに吐き出したかったけど、

ここでそれを書いてしまうと、「だから修復なんて無理なんだよ」「また、裏切られるから」とか、みんなに言われそうで・・・

それを、見てしまうのが怖かったから今まで距離をおいてました。


あれは、辛く厳しい体験だったけど、あれのお陰でなんだか人間的に成長している自分がいたりして・・・

良い意味で確実に以前とは違う自分を感じます。

家庭的にも社会的にも問題が起きてもでもどうってことなかったり・・・(笑)


ウチみたいに大きな問題が起きないから、人は幸せな夫婦・家庭を営んでいる・・・

ということがない事もわかったし。

みんな、平凡に暮らしていそうで、今のウチのほうが夫婦の会話もあるし、平和に暮らしてるじゃないの・・・ってこともある。



ただね~元・愛人の車を探すクセだけは、なかなか直りそうにありません!(´Д`;)





先週、友人とランチに行ったら・・・・・



結構、混雑しているお店で、私は初めて行ったのでワクワク(^▽^*)♪

レジにいっぱい人並んでるな~

今は一時だし、駐車場も満車で長い間待ったけど、ランチ終わりでみんな帰るところなんだ~


ってな感じで、店員さんに誘導され歩いていると

レジに並んでた女の子が、口元を隠して顔をそらした・・・そらした・・・・

それも、すごい勢いで・・・


( ̄、 ̄=)???ん?


と、その女の子を見ると・・・・



なんと




元・愛人でないかい???


顔をずっと隠していたので、はっきりと顔を見ることはできなかったでけど

後ろ姿といい、髪型といい・・・


間違いない(-""-;)


テーブルに座っても、気になって気になってしかたがない・・・

友人「色々あるね~」

サクラ「・・・・そ、そうだね~」

キョロキョロo(・_・= ・_・)o

友人「・・・なんか、すごく鋭い目で周りを見てるけど・・・」


やっと、落ち着いて注文を決められるようになったのは、元・愛人が帰ってしまってから。

そして、友人にも事情を話して・・・


狭い田舎町だから、こういうこともいつかやってくる・・・

と思ってたから覚悟はできたたはずなんだけど・・・

調子くるっちゃうよ~~( ̄ー ̄;



もちろん、大和には内緒( ̄* ̄ )


一度、壊れたものは元に戻すのは大変難しい。

家族としてやり直すときに、それは覚悟はしていたけれど・・・


私も大和に気を使うし、大和も私に気を使ってくれている。

モモの親としてちゃんとやってる。


でも、二人の間にミョ~な溝を感じてしまう。

以前の通りに戻れるなんて思ってない。

だって、以前とは家族の形が違うもの・・・

何も無かったことにはできないから、無視することは出来ない、現実を受け止めてその上に立つ家族でありたい。

以前より、もっと幸せな家庭になりたいと願ってる。

お互い深く傷を負った分だけ、相手をいたわれる家族になりたいと思ってる。


私の中にある猜疑心?

今までは、大和の「愛情」の上にドッカリとあぐらをかいて自分への愛情を120%信じきっていた。

それが、根底からひっくり返されたんだもの・・・

自分への反省もある。

大和への「なぜ?なぜ?なぜ?」と攻めたい気持ちもある。

やっぱり、たまに爆発してしまう。


なにか、ひとつ足りない気がする・・・


今のところ、家族やってます。


10年後笑って暮らせる人生来る日を願って・・・


9月頃だったか、大和の携帯のメールを見るときがあったので過去のメールをみてたら、職安の学校時代の友人男性とのメールのやりとりがあった。

「実は、(愛人)ちゃんから話は聞いた。奥さん許してくれた?」

大和「許してくれたかどうかはわからないけどね・・・・」


このメールのやりとりがされたのが5月末あたりだったみたい。

愛人は大和と別れたあと、友人たちに顛末を話まくっていたみたい。

大方予想できていたことだけど・・・

さすがだね。


許してくれたかどうか?

それは、大和の態度と気持ち次第でしょう~。


今日は「食いタンスペシャル」のある日。
ドラマを見ない大和が見たいらしく録画予約をしていた。
サクラ「食いタン見てたの?」
大和「初めと、最終回くらいは見た」

………へえ~(゜∇゜)

確か、「食いタン」は今年の1~3月にやっていたドラマ。最終回のころは我が家に帰って来ていた頃で、毎週土曜は仕事と言って出勤していたよね…
帰宅はいつも11時くらいだったし…いつ何処で見てたんだって話しだよ(笑)
大和はその事に気付いてないみたいだけど…
人間ウソついても、忘れた頃にボロがでちゃうんだね~
今日やっと「不信のとき」の最終回を録画していたのを見た。
なかなか、タイムリーで奥の深いドラマでした。

愛人の掟と本妻の意地…
本妻の意地の言い分に深く頷き、愛人の言い分にも深く頷き…
天罰が下った旦那はザマーミロ(T_T)って思った。
ウチも本当ならドラマの結末のようになっていたんだなあ…って思いながら見てた。生憎、大和はピンピンしておりますが…

本妻の「主人をあいしてます。というより主人をあいしいる自分をあいしてる。あいしてさえいれば、いつか自分の所に戻ってくる。妻の意地」
意地…確に、意地でした。
妻でなかったら、こんな意地もなかったはず。

「結婚しているからといって幸せとは限らないんですよ」
本当だね。

今の私は?幸せですか?

まだまだ、これからです。
大和が仕事を始めてから、今日が初めての給料日!
まあ、まだ半月くらいしか働いてないから満額は貰えないけど、それなりに頂く事ができた。
予想より多かったので、更に嬉しかった~V(^-^)V

旦那はおだてて…(-"-;)ほめて育てろ。
と言われたので、労いのビールを購入。いつもは発泡酒だけど、今日は本物のビールです。
帰宅した大和が給料明細をくれる(いや~あの頃は明細なんて見せてもくれなかったのに…)
サクラ「1ヶ月おつかれさまでした」
大和「…」
サクラ「おつかれさまでした」
大和「ん…ああ~」
いつもこんな事言わないので照れているのか、私の言い方が白々しかったのかわからないけど、これからも働いてもらわないといけないからね(^_^;)
ま、頑張れよ~

そろそろ、去年のあの日がやって来る。


これは、サクラから見た1年。

「大和篇」「愛人篇」と、みんなが主役の物語がある。


「大和篇」は妻子がありながらも葛藤する男の物語

「愛人篇」は不幸な生い立ちと、婚約者を捨て略奪愛へと進んだ身を切り裂くような愛と破局

(本当に身を切り裂いていたけど・・・)


それぞれの主観で書くと、まったく違う話になっているんだろうな・・・