こんにちは。

 

りりんちゅです。

 

今回は、わたしが住んでいたハスク紹介

ソウルで家を探している方、参考にしてください⭐️

 

こちらのハスク

短期留学&長期留学

ワーホリ

 

だけでなく

 

旅行での数日滞在可能!!

しかもやすい。費用抑えたい方必見!!!

 

 

連絡頂ければ、わたしがオモニに連絡をいれて

最後まで手助けします!!!!!

 

それでは、まず大事な

 

①お部屋の紹介編(写真の画質は容量の関係で落としてます)

 

ハスクは、2階と3階に部屋があります(各フロア15部屋ずつ)

その時の、空き部屋状況で、階が決まります。

 

お部屋の種類は、ざっくり言うと3種類です

:小さめの、窓なし

:小さめの、窓あり

:大きめの窓あり

 

一番人気の大きめ窓ありの部屋こんな感じです

 

 

 

大きめの部屋は、こんな感じです。

やっぱり小さい部屋よりも人気あります。

 

各部屋の差は、若干窓の位置に変化があるくらいで

他に違うところ、、、ないと思います。

 

冷蔵庫もあります。

邪魔だったら部屋に置かずに、廊下にある冷蔵庫も使えます

ちなみに、わたしは部屋に冷蔵庫おかず、廊下にあるやつ使ってました。

 

邪魔でしたら、椅子も外に出せます。

 

こんな感じです。

 

小さめの部屋の写真はありませんが、

この写真よりもスペースが狭い感じです。。。。。

部屋の内装や、雰囲気は大きい部屋と変わりません。

 

大きい部屋を勧めるために

小さい部屋の写真がない訳ではありません。

わたしは少しでも費用抑えたくて、小さい窓あり部屋借りてました。

窓無しより、窓あり勧めます。

大きい部屋は、全部に窓ついてますよ〜。

 

棚収納は、ほんと助かりました。

壁には、コンセント4つあり。便利。

 

あとは、上の写真にも書いてありますが

電気のスイッチの隣にある、小さいスイッチ。。。。

 

きになるきもちわかります!!!

押すなと言われると押したい!

わかります。

でもこれは、緊急火災報知器なので、押さないでくださいね。

 

引っ越してきたばかりの方、押す方いて

毎回、飛び起きました!!!(わたし、いつも昼寝)

 

部屋の料金は、35万ウォン〜42万ウォン

部屋のサイズによって変わります。

食事付きでこの値段

駅近い

治安いい

 

正直、おすすめです!!!!!!!

 

洋服をかけるとこが多いのも、便利でした。

 

記事が消えるのが怖いので、この辺で一旦アップします。

シャワールームや、玄関、キッチンは次の記事に。

 

 

りりんちゅ