Eテレの番組「見ぃつけた」のエンディングに流れる森山直太朗さんの歌が好きな娘。

 

一緒に歌ったら、「ママ、どいて(止めて)!」と言われて、苦笑いしましたピーカーブーママです。

 

 

こんばんは!

 

「ママ、歌って!」というときには、自分も最終的には一緒に歌うのに、自分だけが歌うときに、ママは歌ってはいけないようです爆  笑

 

反応ひとつひとつが面白くて、笑っちゃいます。

 

 

気候が春に近づいてきて、春のエネルギーに押され気味なのか、なんとなく、ここ数日体調が万全ではない感じですえーん

 

月からの使者も遅れているし、体が全体的に重く、むくんでいる。

 

 

なので、体重も増加傾向。

 

明後日の健康診断は万全で望みたいと思っていましたが、難しいかもしれません。

 

それでは今日の体重です。

 

 

振り出しに戻ってしまった感がぬぐえませんえーん

 

デトックスの重要性をひしひしと感じています。

 

 

朝は、納豆ごはん、卵焼き、きゃべつ、パクチー、鶏の胸肉、カシューナッツのサラダ(クミンドレッシング)、ヨーグルト

*サラダは、融合のパクチーのサラダにきゃべつを足しました。

 

昼は、アンデルセンのミルクパン、焼き芋半分

*児童館に行く道中の車の中で、運転しながら食べましたショボーン

 

 

夜は、白米、さよりの塩焼き、麩ちゃんぷる、ほうれん草のお浸し、もずく酢

 

お昼にもっと炭水化物、たんぱく質、ビタミン、ミネラルなどのバランスの良い食事にして、夜をもっと軽めにしたいのですが。

 

どんどん体力がついている娘は、児童館や公園など、毎日遊びの場に最低2か所行くので、お昼ご飯はぱぱっと食べられるものになってしまいます。

 

娘のためには、急なお出かけでも大丈夫なように、朝ごはんを作るついでにお弁当を作っておくのですが、自分の分は手抜きになってしまいます。

 

一緒に作ればいいじゃんと思うけれど、電車の中で食べさせたりすることもあるので、大人が電車で食べるっていうのはちょっとできないので、どちらにしてもちゃんとした時間に食べられなかったり、簡単なものになってしまったりしちゃいます。

 

これからのシーズンは、遊び場所をピクニックができるような場所にするといいのかなぁニコニコ

 

 

 

 

今日はこれからお腹マッサージをしてから寝ようと思います。

 

 

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。