浄水器やミネラルウォーターを使うということは、水道水に不安があるからということでしょう。水道水の有害性は塩素消毒だけではありません。水道水のほとんどは河川です。陸地の下水道から河川に流れ込んだ有害物質である、農薬、肥料、食品添加物、医薬品、化粧品、合成洗剤などは浄水場で完全に処理することは出来ず、そうして送られてくる水道水に微量ですが混入しています。この有害物質は浄水器では除去できません。


 ではミネラルウォーターであれば安全かというと、安全とは言えません。ミネラルウォーターはミクロフィルターなど何らかの処理をしているものがほとんどです。ミクロフィルターには水の通りを良くするために合成界面活性剤をコーティングしているものがあります。その合成界面活性剤が溶出することがあり、安全性に不安があります。


 項目:飲用水に医薬品が残留している/水道水に有害物質が数多く検出されている/下水処理場の下流に浄水場がある/浄水器で塩素除去はできない/逆浸透膜浄水器から化学物質が溶出する/浄水器の「使用上の注意」に「養魚用に使用不可」/活性炭の銀イオンは有害/浄水器のミクロフィルターから化学物質が溶出/元付け浄水器の案内/完全無処理の龍泉の雫と新水いぶきの試飲/水の硬度の軟水と硬水の違い/日本と欧米の水の硬度の違い


無処理のミネラルウォーター「龍泉の雫」のペットボトル1本(500cc)を差し上げます。

■講師:三好基晴
■日時:2024年6月12日(水) 10:00~12:00 
■受講料:3000円(税込) ■定員:20名
■会場:みんなのSea-Side(Be-Side内 藤沢市鵠沼海岸5-13-29)
■申し込み: みんなのSea-Side  担当/飯野智子

電話:09073990738 メール:minnanoseaside117@gmail.com