顔面神経麻痺入院の支払い額 | 多発性硬化症&顔面神経麻痺 はなりの日記

多発性硬化症&顔面神経麻痺 はなりの日記

5年ほど放置していたブログ・・・多発性硬化症は2021年からテクフィデラの服用を開始。副反応の胃痛に苦しんでいます。
顔面麻痺になってしまい、情報収集も兼ねて再開です。

どうにも頭が痛くて、精神的にもやばかったのでカロナールを飲みました。

昔、テクフィデラとカロナールの併用がOKかわからなくて困った事がありまして、その時の担当医に電話で確認したことがあります。

結果、併用OKという事でしが。





飲んだら頭痛も落ち着いてきました。

ありがとうカロナールお願い





今回、顔面神経麻痺の入院で支払った額を書いておこうかと。

同じ病気で突然入院になった方がいらっしゃったら、大体どの程度必要なのかわかると準備もしやすいですし。

(限度額申請とかはしてません。)

治療や検査の違いはあると思いますので、あくまで参考程度ですが・・・

私は11日間の入院で約12万でした。





今回、自分の保険組合に確認して、高額療養費の限度額を超えて支払った分は自動的に戻ってくると教えてもらったので、事前の限度額申請はしませんでした。自動的にって所が助かります。

ちょうど今、指定難病の更新手続きの最中なのでネガティブ申請が多いと大変・・・