後姿を見ていると リコは 右に傾いているんです。

 すっかり 右に預けているのね。

 左ひざが 痛いのね。

 8年前 膝蓋骨脱臼の 手術をしました。

 そのときのお医者様から

 将来的に 関節炎起こす可能性が大きいので

 サプリメント飲ませるように 指導を受けた。

 それ以来 サプリメントを 欠かしていない。

 

 はじめ グリコフレックス3。

 なぜ これを 選んだのか

 わんわん

 緑イ貝が 配合されていたから。

 緑イ貝は 痛みを緩和してくれる 働きもある~

 ということが 発表されたばかりだったんじゃないかな・・・

 もちろん 人間関連。

 

 グリコフレックス3は かなり評判も良かったのですが、

 聞くところによると 流通のトラブルで

 日本に入れてくれなくなったとか・・・

 汗・・・ひどい・・・


 そこで コセクイン。

 本気で 痛そうになるまでは 不自由を 感じなかった・・・

 でも、

 コセクインは 成分をチェックしていなかった。


 やはり グルコサミンの含有量が 1/2でした。

 緑イ貝 入ってないしなぁ。

 

 うろうろ ネットで 捜しまくる。


 グリコフレックス3の 平行輸入品という手もあるけど、


KIMG1979.JPG   それも 少し リスクあるかなぁ~。

  緑イ貝 単品のものも 見つけたけど、

  柱になるものほしいな。
KIMG1980.JPG
 

   様子見ながら これ

   使ってみます。

   

   サプリあまり信じていなかった私が

   数年前 

   老化によるにひひ 膝痛に

   こちらの人間用 

   グルコサミン&コンドロイチン

   に 助けてもらったの

   それから このタイプに関しては

   信じていますチョキ

   緑イ貝 入ってないけど

   ケルセチン 入っているんですって。