KIMG1900.JPG


   昨日は 世界らん展 行ってきました。

   場所は 東京ドーム。

   水道橋駅降りて

   ・・・久しぶりです。

   ここは 娘が 6年間通った学校のあるところ

   あのころは 父母会ごと 来ましたっけ

   必ず 昼食は ドームホテルでした。

   ランチのバイキングにひひ

   たっぷりお腹に入れながら

   ありっはてなマーク今日の 娘のお弁当 中味は・・・!?叫び

   なーんてね。


   懐かしいなぁ~


   水道橋駅前で 当日券が 100円安で 販売されてました。



    平日のなか日 空いているかな・・・

    と 思いながらの 入場

    ワクワク感 味わえるくらいの 人・・人・・・



   らん ラン 蘭 ・・・ これぞ らん カトレアカトレアカトレアカトレアカトレア

   絢爛豪華な蘭から 山野草?的な 素朴で 茶室にでも・・・という蘭

   

   あまりのすごさに

   はじめ 造花はてなマーク という感じだったのが

   生命の力 感じられ 

   わぁ~  本物!!・・・ 何か遅いあせる







   あの ドームの中が 蘭づくし。





    アート部門からドキドキ



      こんなのも 楽しんで音譜



       かわい~ラブラブ

  

       会場の中 キョロキョロ目

       時々 迷子になりながら 義姉妹の Yちゃんと

       楽しみました。

  

       中では 蘭が 信じられないくらいの お値段で提供され

       沢山 選んでいる方いらっしゃいました。

       私たちも と 覗いて歩きましたが

       ただ ただ 迷うだけで なんにも手に入れずしまい。

       

       ~家に来た子カトレア 可哀想かも・・・

       お部屋きれいにしてからにひひにしよう~

       ということで 納得にひひ

     

       Yちゃん お付き合いありがとうドキドキ

       また 誘わせてください。


       このところ 落ち込んでるのか 疲れたのか

       ドンと 停滞中でしたが 

       先日 お友達Sさんと 沢山おはなしできて

       嬉しいこと音譜があって 

       穴から顔を出す 気持ちが 出てきました。

       

       昨日は Yちゃんと

       時を過ごし

       いろんなところで、やさしい心遣いをいただきました。

       私 義姉のはずが いつも お世話になってるんです。

       

       また、

       らん展という 私には あまり縁のなかった世界を 教えてくれ

       いつも、頑張っている姿で背中を押してくれているGちゃんの

       頑張り再確認 (昨日もみましたよ~チョキ

       

       私は しあわせ 果報者ですやった~ラブラブ