どもー。らいでんです!


突然ですが

引越ししました!




とはいっても同じ市内なので

生活環境ほぼ変わらずなのが嬉しい😆

むしろ良くなった!


庭付き低層マンションの一階!

3LDK80平米南向きニコニコ

リビング10畳!キッチン8畳!わーい!!

広くて風通し最高!緑も多く空気も綺麗や!


スーパーや薬局、コンビニも歩いて5分

駅近だし言うことなし!


徒歩圏内に公園もあるし

小学校まで数百メートルしかないという、、


探してた訳じゃ無いのに

偶然が重なりトントン拍子に契約

引越しとなりました。


ここまでは完璧爆笑

さあ!広くて明るいお家で

楽しく過ごすぞー!



ってなると思うじゃん?



そして今、、


引越しして数週間経過しました、、


沢山あった0123の段ボールも無くなり


広過ぎて息子がどこやー!と叫びながら

人を探すことも無くなり、、


おおまかには落ち着いたかな?って感じになってきました。



しかし!


広くなって常にテンション高めな息子が

常におもちゃを散らすので

なかなか部屋が片付かない!


てか前より遊ぼーよーって言うのが増えた、、



私も息子と家事に振り回されて

ほとほと疲れ寝るだけの毎日、、



今のところ

広さがデメリットでしか無い件!!!



こんな事ってあるー?!


おかしくない??


広いお家で沢山遊んで

沢山ご飯食べて

疲れてよく寝て


私は自分時間が増えてハッピー的な?


こうなるハズだったんだよ?



それがさ

最近は大体毎日こんな感じよ!



広いお家で早朝から興奮気味の息子


遊びたいから飯食わない


飯食わないから機嫌わるい


機嫌悪いと遊びが乱暴になり


さらに部屋大惨事


全てに飽きた息子

車で外に出たがる


結果外食、、


しかもスシロー率高め


帰宅後お庭遊び発動、



庭でまずダンゴムシ狩り


三輪車で爆速して砂遊びをし、、

さらに水撒きしまくりからの

泥まみれという地獄絵図、、、


その後強制的に風呂


疲れて機嫌悪い息子


騙し騙し晩御飯支度


ご飯食べながら夜遊び開始


昼寝なしでも

夜は8時半とかまで遊び続けるタフさ、、


息子寝たら大量のおもちゃと洗濯物を

片付け、、


さらに

夜中の2時トイレと

5時半喉乾いたー

と起こされ

6時には完全覚醒


また1日が始まる。


引越しして息子はより元気に!

私はより疲労困憊!!


これが引越しの真実だ!!



条件のいい広い家に引越しする時は

気をつけろ!!


テンション上がるのは

子供だって同じ!

大人以上に上がる⤴️!



らいでんからは以上だ、、


さらば!