先日、大阪府東大阪市に鎮座する八剣神社に行って来ました音譜

 

この神社、近鉄奈良線若江岩田駅下車、徒歩10分のところの

 

住宅街に鎮座していますラブラブ!

 

小さい神社でしたが、鎮守の森が目立っていましたラブラブ

 

 

 

八剣神社

 

 

御祭神 不明

ご由緒 不明

 

 

開運!ぶらり気ままなパワースポット巡り♪

 

 

秋を感じる八剣神社の石の鳥居ラブラブ!


開運!ぶらり気ままなパワースポット巡り♪

お百度石と拝殿ラブラブ!

開運!ぶらり気ままなパワースポット巡り♪

キツネが鎮座しているので、この神社は稲荷神社のようですラブラブ

 

開運!ぶらり気ままなパワースポット巡り♪

 

心癒される秋の風景にキツネたちも心地良さそうラブラブ

 

 

この神社、マジで移り行く季節を上手に表現されていましたラブラブ!

 

 

 

さあ、ここからは八剣神社の秋を楽しんでくださいねラブラブ

 

 

 

開運!ぶらり気ままなパワースポット巡り♪

 

 

めっちゃ、キラキラと輝いていた銀杏の木でしたアップ

 

開運!ぶらり気ままなパワースポット巡り♪

 

手前の枝の銀杏の葉を撮影したつもりが…ピンボケてしまった…

でも、めっちゃ、キレイで癒されましたラブラブラブラブラブラブ


開運!ぶらり気ままなパワースポット巡り♪

銀杏の木と鳥居ラブラブ!めっちゃ絵になってるやんチョキ

開運!ぶらり気ままなパワースポット巡り♪
ちなみに、この道はネットで検索したら「奈良街道」らしい!?

 

 

いるるは東大阪市の河内小坂~若江岩田の神社巡りをして、

 

 

結構、歩きつかれていたのですが、この神社の秋の景色を見て

神社巡りをして良かったと思いました音譜

 

いるるは銀杏の黄色に心響くものがあったのでしょうか!?

 

頭に黄色がめっちゃ残ってしまいしたラブラブ!

 

西洋では光輪をあらわすように

 

太陽の色は黄色を象徴しています。

 

カラーセラピーでは黄色は

 

「太陽の光」の色で、誰にでも平等に愛や希望を与えます。

太陽のように与え続けることで人の心を聞く力を持ちます。

太陽は「唯一の存在」で自分のことでもあり、

「個の確立」を意味します。

興味のある分野を研究し、追求し、更には

人に何かを教えたり、独立・自営に向きます。

本来の自由性を意識しましょう。

 

 

話がそれてしまいましたが、この神社の参拝に行って

 

ホンマに、秋を感じることができ良かったですラブラブ

 

こんなに美しい銀杏の木々を見ることができて

 

いるるは、めっちゃツイていましたアップ