先月、大阪府藤井寺市土師ノ里にある鍋塚古墳に行きました音譜

(ちなみに なべづかこふん と読みます)


この古墳、近鉄南大阪線の土師ノ里駅前に人通り&交通量が多い

道路脇にひっそりとありましたニコニコ



鍋塚古墳

国指定史跡。五世紀前半の築造。

一辺50メートル、高さ約7メートルの方墳。

周濠もあったとされている。斜面に葺石を確認、墳頂には

円筒埴輪列・家形・衣蓋形・盾形・靫形などの形象埴輪が出土。

鍋塚古墳の周辺には「沢田の七ツ塚」と呼ばれた中小規模の古墳が

数多くありました。ところが戦後の宅地化等の工事のため、次々と

その姿を消していったそうです。そして最後に残った鍋塚古墳が

昭和31年(1956)国の史跡に指定され現在にその姿を留めています



開運!ぶらり気ままなパワースポット巡り♪
ひっそりとたたずむ鍋塚古墳得意げ


開運!ぶらり気ままなパワースポット巡り♪
土に埋もれていた鍋塚古墳石標あせる



鍋塚古墳は大阪府交野市や奈良県にも同じ名前の古墳が

ありますが、こちらは大阪府藤井寺市の鍋塚古墳です!!


やや、こじんまりとした印象を受ける古墳ですが

ひっそりとたたずむ姿に悠久の歴史を感じますラブラブ!


誰が眠っているのか!?わかりませんが、五世紀前半に

活躍された偉人が眠っているのかな!?と思ういるるでした得意げ