ご訪問ありがとうございます

(以下はメモに書いていたのですが
夜中に書いていたので罫線が入ってしまいました
笑い泣きご了承ください)


私がPCを使う仕事に就いたのが1999

するとすぐに2000年問題が世間を騒がせた

(初期のコンピュータが現在のものと比べて容量が少なく、処理能力も低かったため、今年は「99」で来年は「00」となり、1900と同じ形であらわすことになり、コンピュータは、西暦2000年と1900の区別ができず、期間の処理を誤るなどの障害が発生すると予想されたというもの

)

家用PCを買ったのがおそらく2001年頃

OSは Windows xpだった


それからWindows  xpのサポートが終わるというのでPCを買い替えるまで15年くらいはxpを使っていた

買い替えたノートPCはWindows 8

私はもう退職していて
携帯があれば事足りていたことや
8 が使い辛かったのもあり
PCを開かなくなっていた

そして山の中に引っ越した
Wi-Fiを飛ばすホームルーターで携帯もPCも使えると聞いたが携帯しか設定しなかった

ところが今回どうしてもPCを使わざるを得なくなる事態になり
ノートPCをインターネットに繋ごうとしたが

繋がらないガーン

1週間くらい格闘したがダメだった

電気屋さんへ行って聞いてみたり
NTTに訪問サポートをお願いしようと電話をしたら
なんとWindows 8はサポートが終わっていると!


びっくりびっくりびっくり
私はノートPCを買ってから
ほとんど使っていなかった!
まだ新品そのものだった!
タッチパネル式で凄く高かった えーん



でも8から10にアップデートしたら
インターネットに繋がるかも と
ヒントをもらえた

しかし今の状態だとインターネットに繋がらない
すると
電気屋さんへ持ち込んでみては?と教えてもらえた

早速電気屋さんへPCを持って駆け込んだ




つづきます