ご訪問ありがとうございます

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


手術翌日は受診しなければいけない

白内障の時は翌日はもう運転ができたけど

今回は片目を覆われているので運転できない

タクシーを使う

昨日は3200円だったけど今日は3290円




病院の待合室には常に30人くらい座っている

一人二人と呼ばれても新たにまた患者が来るので

毎回受付してから2時間は待つ


やっと私の診察

看護師さんにガーゼを外されて

先生が来るまでの間に自撮りしておいた

(やっぱり載せるのは自粛)


先生: 今日はまだ黒目に皺がよってるから
  それが取れたらもっとスッキリ見える様にな  るからね



びっくり

黒目にシワが寄っている ?!



やっぱり空気の抜けたボールの様になっていたのね


昨日は書き忘れたけど
眼球の中のゲルを抜いてから私の目の中には空気が入れられているはず

そのせいで黒目にシワが寄ったけど

徐々に伸びていくのか


右目を手で覆った時に見える、なんとなく見えるこの影はシワの影だったのか?!



次の診察は来週の火曜日になった



*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*



さてくる時はタクシーできたけど

そんなにお金を使うのはもったいない

JRの駅がすぐそこにあるので電車で帰ろう




次の電車の時間まで40分ほどある びっくり
(こういう時田舎を感じる)

さっき駅前にバスが停まってたな


このバスは何時に発車しますか?

12:55です

○○に行くには△△まで行って乗り換えですよね?と聞いたら、うなづいていた


これに乗ることにしよう


JRの最寄りの△△駅まで10分ほどで着いた

降りる時にバスの運転手さんが
「○○行きのバスは13:32発がありますから」と教えてくれた


○○行きのバスは25分後だった


駅の近くで時間を潰せる様な本屋はおろか駅前にコンビニも無い

田舎だーーー 笑い泣き


少しその辺りをうろうろしてみるか


少し歩いたらセブンイ○レブンがあった


駅前じゃなくて ここ?


とか思いながらゆっくりウロウロしながら時間を潰してやっとバスに乗れた


最寄りのバス停で降りてからも

山道を20分歩いて

家に着いたのは2時半だった ガーン

車で10分程の病院から帰るのに

1時間半以上かかってる えーん


つくづく自分で運転できる事の有り難みを感じた





処方された目薬


これら 全部ささなきゃだめなんだって

ショボーン