興味のある方はぜひ

 

 


先日

警察官による交通講話がありました




高齢者を轢かないため

思いやり運転をお願いします


と言うのがあり

轢かないためにのフレーズに

妙に違和感を感じたのもあり



どこかで

聞いた覚えのある?

はて😀




高齢者にうつさないために

思いやりワクチンを👋


ねっ!

似てるよね




メモ📝取ってないので

割合の誤差はごめんよー


65歳以上の高齢者が

巻き込まれる交通事故死が6割だそうで

歩行中または自転車ね

高齢者は交通ルールを守らないそうで😆


守りなよ👋爺や婆


だから

運転する側が


高齢者を轢かないために

思いやり運転



すると

4割は現役世代?

私は

そっちの方が心配だわ



皆さん


未来ある子どもたちを

守るため

安全運転で

お願いします🤲





ちなみに


横断歩道で

車が止まってくれる

都道府県1位は


長野県だそうです

8割の車が止まってくれる

かなり前からの取り組みらしい


我が彩の国

埼玉県は4割

過去2割だったそうで

令和3年からの取り組みの結果だそうです












勝手に引用したら

ダメっぽいので

検索してみてね








私は車も自転車も乗らないので

歩行者として

車に轢かれないように

安全確認をして

横断したいと思います😁