能登半島地震6/9 | ajra7444.comのブログ

ajra7444.comのブログ

Life is not perfect.
Life is not easy.
Life is good.

男は、
バイタリティーを持って、何かを極める!
ユーモアを持って、優しくあれ!

能登半島地震 最新情報まとめ

https://news.yahoo.co.jp/pages/20230101a

能登半島地震 生活再建・支援に関する情報

https://news.yahoo.co.jp/pages/20240105#volunteer

令和6年(2024年)能登半島地震に係る石川県災害ボランティア情報の特設サイト

https://prefvc-ishikawa.jimdofree.com/

あなたの分まで生きたい 「午後4時10分」それぞれの思い

https://news.yahoo.co.jp/articles/050774ebaa4da3e9cb0ac0bc39e752ce08727d1b

災害時の「水」「トイレ」「食品」はどれくらい必要? 備えておくべき防災備蓄品を調査! 

断水時の「簡易トイレ」の作り方も

https://news.yahoo.co.jp/articles/9c0966dcf95da96b43aef08c3d79dbfb66385e1d

気仙沼 東日本大震災の支援へ感謝と能登への思い届ける明かり

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240310/k10014385431000.html

被災地の小中学生 心のケア面談にのべ600人余 不調訴える声も

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240312/k10014387801000.html

 

能登半島地震から5か月 公費解体完了は約2% 手続きに時間

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240601/k10014468371000.html

4市町で100超の事業所廃業 人口流出、遠い再建 能登地震5カ月・石川

https://news.yahoo.co.jp/articles/c6f51ccb000ba2ad76f77c63c920885b3020c2fb

避難所生活、今も3000人超 まだ街にがれき 能登半島地震5カ月

https://news.yahoo.co.jp/articles/dfc969ad09abd9b8b3083c15dbacdef4d10af0cf

能登半島地震5か月 発生時刻の被災地の声「どこに復興あるか」

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240601/k10014468341000.html

「つながり」取り戻し関連死防げ 30人認定、能登半島地震5カ月

https://news.yahoo.co.jp/articles/02f4edca827c5211cd26622109cf66347af619c4

能登半島地震発生から5か月 災害関連死や孤立を防ぐ対策が課題

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240601/k10014467561000.html

能登地震5カ月、70代夫婦の車庫暮らし「こんな年でこんな目に…」

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240601/k10014467661000.html

5カ月たっても電気戻らぬ輪島の集落 夫婦は自宅で暮らせる日を待つ

https://news.yahoo.co.jp/articles/37c8ce99420e619a701a0af8b6f0feab70905b19

能登半島地震発生から5か月 北京で石川の魅力紹介する催し

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240602/k10014468631000.html




“音楽で被災者を元気に” 消防音楽隊がコンサート 石川 輪島

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240609/k10014475491000.html

小木港 スルメイカ漁へ 今シーズン初の漁船が出港 石川 能登

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240609/k10014475461000.html