長井究衡/装幀・デザインの現場から見える風景 | ajra7444.comのブログ

ajra7444.comのブログ

Life is not perfect.
Life is not easy.
Life is good.

男は、
バイタリティーを持って、何かを極める!
ユーモアを持って、優しくあれ!

日本で唯一食べられるインドカレー。 脳出血で倒れた弟の店を守った「サジオカレー」とは

イラストレーター黒田征太郎の絵が 「AIには描けない」理由

「生きるとは選別すること」 100冊のスクラップをつくって気付いたこと

新聞社の社員が、30年間「スクラップブック」をつくり続ける理由

ひっそり受け継がれる「古武道」の稽古に、珈琲店の店長が通う理由

編集者・伊藤里和はなぜ「変わった本」をつくるのか?

ひとり出版社の里山社が福岡から見つめるもの。「記憶のふるさと」を求めて

中米で見つけた「珈琲の宇宙」。至高の一杯を追う焙煎士が開いた理想のカフェ

服の翻訳者。「洋品店」店主が辿り着いた安息の場所

99歳の染色家、柚木沙弥郎さんにまなぶ「今を生きる」ということ

自宅は素晴らしい「ラボ」になり得る 家で仕事をしながら豊かな時間を楽しむ方法

ウェブデザイナーから装幀家へ フリーランスを選択して見えたもの

ウェブデザイナーから装幀家へ 時代に逆行した職業を選択して見えたもの