死は怖くないですけど、老いは怖い。 | ajra7444.comのブログ

ajra7444.comのブログ

Life is not perfect.
Life is not easy.
Life is good.

男は、
バイタリティーを持って、何かを極める!
ユーモアを持って、優しくあれ!

「医師にして僧侶」という求道 魂の躍動を見つめ、いかに死ぬか

 
『死ぬ』のは、必ず『自分』じゃない他の人。
『死』は、知り合いにしか起こらない。
つまり、『死』は、常に『二人称』なのです。
二人称の『死』は、自分の『死』とは無関係で、自分の『死』は存在しない。
だから、死者に対して敬意を払わなくていいと思って欲しくないです。
 
「どういう死に方を望みますか?」と、たまたまそういう話題になりました。そういう時はいつも、「知ったこっちゃない」と答えています。いろんな生き方、死に方があるべきです。今はそれをなぜか知らないけど、一般の普遍性に乗せようとします。だから、一人ひとりの生き方がかえって辛くなったり、面白くなくなったりしてしまったと、私は思っています。人に迷惑をかけるのは問題ですけど、一度しかない人生ですから、適当な範囲でいいと思います。自分の死に方は、コントロールできません。人はいつか必ず死ぬ。死亡率100%。だから安心しましょう。