へぇ〜 | ajra7444.comのブログ

ajra7444.comのブログ

Life is not perfect.
Life is not easy.
Life is good.

男は、
バイタリティーを持って、何かを極める!
ユーモアを持って、優しくあれ!

来秋朝ドラ“ヒロイン”は杉咲花「パワーと勇気を」 103作目『おちょやん』に決定

オリコン

来秋朝ドラ“ヒロイン”は杉咲花「パワーと勇気を」 103作目『おちょやん』に決定
2020度後期の「連続テレビ小説」103作目『おちょやん』のヒロインを務める杉咲花 (C)ORICON NewS inc.

 NHK大阪放送局は30日、2020度後期の「連続テレビ小説」103作目が『おちょやん』に決定し、ヒロインを女優・杉咲花(22)が務めることを発表した。戦前から戦中、戦後にかけて活躍した上方を代表する喜劇女優・浪花千栄子さん(1907~1973)をモデルにした波乱万丈の半生を描き、タイトルは、料亭や茶屋などで働く小さい女中さんを意味する古い大阪弁。脚本はドラマ『半沢直樹』『陸王』『下町ロケット』などのヒット作で知られる八津弘幸氏が務める。

【写真】透明感溢れる…真っ白なワンピースに真っ白な靴で登場した杉咲花
 会見に白いワンピース、白い靴で登場した杉咲は「(ヒロインに決まったときは)本当にうれしかった。こんなに感動的な瞬間があるんだぁと一瞬パニックになって、ちょっと泣いてしまいました」と素直に喜び「皆さんの大切な15分に、パワーと勇気をお届けできるようなヒロインになりたいです」と笑顔で意気込みを語った。

 朝ドラには『とと姉ちゃん』(2016年前期)でヒロインの妹役を演じて以来2度目の出演。「(『とと姉ちゃん』の)高畑充希さんをそばで見ていて、疲れがたまっていく中でもていねいに細かく役に取り組んでおられた。とても勉強になりました。私も最後までていねいに向き合っていけたらと思います」といい、すでに大阪弁のレッスンをスタートさせている。

 杉咲が扮する竹井千代は明治末期、大阪・南河内の貧しい家に生まれ、9歳で道頓堀の芝居茶屋に女中奉公に出される。女中として働くうち、いつしか芝居の世界に魅せられ、女優を夢見るようになる。杉咲は17歳~40代ぐらいまでを演じるという。

 制作統括の同局・櫻井壮一氏は「女優の物語ということで、まずは確かな演技力が必要でした。加えてチャーミングさと力強さを兼ね備えている杉咲さんにお願いすることにした」と経緯を説明。「往時の道頓堀は、日本で一番芝居がさかんな街として栄えていた。大阪のド真ん中を舞台に、多くの方々に楽しんでいたかけるドラマにしたい」と力を込めている。

 同作は朝ドラ103作目(大阪放送局制作として44作目)。来年4月にクランクイン、秋に放送がスタートする。