あけましておめでとうございます。

 

 

さて今年の元旦16時10分 お隣の石川県能登地方を震源とする大きな地震が発生しました。

 

私の住む市内も震度5強というこれまでにない強い揺れでした。

 

県内の至る所で液状化現象が起こり、たいへんな状況であります。

 

この先、北陸地方はどうなってしまうのだろうかととても心配です。

 

我が家は屋根瓦の棟部分が少しズレて崩れた程度でしたのでとりあえず自分で応急処置できました。

 

瓦屋さんにはもっと被害が大きかったお客様のお宅の修繕をいくつかお願いしましたので

 

我が家の修繕はだいぶ先の話になりそうです。

 

あとは外壁のモルタルが崩れ落ちたり、落ちる寸前の住宅をいくつも目にします。

 

しかし1月2日から自宅はともかく、いろいろなお宅の屋根に上ることになろうとは・・・。

 

もうこれ以上自然災害が起きませんようにと願うばかりです。

 

昨年の秋からの現場は幸いにもほとんど被害はなく通常営業で工事が進んでおります。

 

 

 

 晴れた日に我が家からいつも見えるこの絶景。四十数年間かわらないこの景色↓

 

 

 

この先もずっとかわらないでいてほしいと願うばかりです。

 

今年も来年も再来年もその先もずっと。

 

 

 1月3日にホームセンターとスーパーに買い物に出かけました。

やはりというか予想どおりというか、水やブルーシートを買い占めようとしている人が何人か。

何に使われるのかはわかりませんが、なんだか少しモヤッと。RSN1287でした。ではまた。