#のんびり時間

#のんびり時間

みなさんこんにちは!

茨城に住んでいる21才です!
アニメや声優さんetcが大好きです!
声優さん目指してます!

動物が大好きでうさぎの雪ちゃんを飼ってます!

Amebaでブログを始めよう!

 こんばんは!


 前回書いてから気付いたら3年くらいたっていて、自分でびっくりしてますガーン


 久しぶりに書こうかなって思ったのには理由がありまして、今日のバイト中にあった出来事を備忘録的なものな感じで残したかったんです。


 自分はスーパーでバイトをしていて、『グロサリー』という部門にいて品出しや、値引きをするのが仕事です。


 値引きをする為に20時位にバックヤードで準備をしていたら、グロサリーの新人の高校生が走ってきて「○○さん!お客さんが店内で倒れてます!」って報告に来たので、急いで店内に行って状況確認をしに行ったら、倒れてた方が知り合いの方のお母様でした。


 知り合いの方(息子さん)と2人でお買い物に来ていて急に倒れたみたいでした。


 お母様の状態は顔面蒼白で息子さんが声掛けと心臓マッサージをしているのを確認し、自分も声掛けしつつ、他の従業員か来たので、チーフに救急車を手配してもらうのと報告をするために一時的にその場を離れました。


 チーフに報告と救急車の手配を頼み、自分は1度現場へ救急車を手配したことを報告し、チーフが倒れた方の情報を把握して連絡をするために店内へ行きました


 そのタイミングで、自分はAEDがあるかの確認のためにサービスカウンターのレジの社員さんに聞きに行くも置いていなくて、社員さんと一緒に現場へ向かいました(←この時チーフが119番へ連絡してましたが、2分前に息子さんが119番へ連絡。)


 するとお客様の中に看護師👩‍⚕️の方がいらっしゃって、従業員(レジの社員と高校生の男の子)と一緒に気道確保などの応急処置をして下さってました。

 この時に気道確保や回復体位のため自分たちのエプロンや袋に入った開ける前のダスターなどを使用。


 店内にAEDがなく、隣のドラッグストアにもなくて、少し先のドラッグストアにならあると教えてもらい、高校生の男の子にひとっ走りしてもらったのですが見付からず.........。


 このタイミングで意識が戻りはじめ、少ししてから119番して15分弱程で救急車が到着🚑し搬送されました。


  チーフがお手伝いしていただいた看護師さんへのお礼とお名前等を伺い、店長へ報告。 

 倒れたのが知り合いの方だったので、店長への報告に必要な自分のわかる限りの情報をチーフへ提供をしました。


  ひと段落着くと20時30分位になっていて、急いで値引きをして、ナイトスタッフへの引き継ぎをして終業になりました。


 そんな感じでバタバタしていましたが、お客様や従業員が多くいた時間であったことと偶然ですが、医療関係者の方がいらっしゃった事が、早めに対応や応急処置が出来たことが不幸中の幸いでした。ショボーン


 この場を借りてその場に居合わせた看護師の方、お手伝い頂いたお客様や救急隊員方々、本当にありがとうありがとうございましたお願いお願い

 学生時代にAEDの講習や、人が倒れた時にどうすのかと言うのは学んでは居ましたが、習うのと実際に起こるのでは別物ですが、少しは役に立てていたなら幸いだと思います。


 そんな感じで今日はバタバタした1日でした。

描き始めたのが1時40分程で気づいたら現在朝の4時過ぎ!?


急いで寝ます!


ここまで長文ですが、お読みくださりありがとうございました!お願い