こんにちは(ノ´∀`*)
雨が降ったり止んだり梅雨特有はっきりしない天気ですね(´Д`)

昨日、昼過ぎから夕方まで時間が空いたので2時間勝負でアルクスポンドへ

平日だから、人はほぼ皆無に近い。

これならプレッシャーが少ないかな?

そんなことはありませんでした(-_-;)

魚は浮いてるけど、反応はイマイチ

キシンやバーブルとかの表層系には見向きもしない(´・ω・`)

どうせ釣れないなら、いっそ修行!

クランクやミノー類は封印して、スプーニングで

スプーンを取っ替え引っ替え、レンジも小刻みに巻き巻き(ノ´∀`*)

派手カラー、地味カラー、強波動、弱波動色々試すと、カラーを大きく代えた一投目にショートバイト

乗せてもかかりが浅くて、バラシ連発

正に苦行

だが、それでいい!
今日は修行。イージーに釣れたら意味がない!

ギラギラした緑から、マッディなカラシに代えて一投目

表層直下をゆっくり巻いて、指でラインを弾いた瞬間

ガッ…ジ…ジィ…
ジィーーーーー
(ノ´∀`*)
ドラグをキンキン鳴らし、丁寧にやりとり

やっぱりアルクスポンドの魚は元気

寄っては離れを繰り返して、かけ上がりの攻防も征してようやくネットイン



体高がっつりな38センチメンタル位

あれだけやり取りしたのに、フック外した途端元気に水中に(ノ´∀`*)

ありがとう(*´ω`*)

派手にポンド内を暴れさせたか、その後は静かな水面に(´・ω・`)

カラーローテとアピールローテでアタリを誘発させて、どうにか1匹だせたので満足(*´ω`*)

帰り際スタッフさんとお話させていただくと、ストックプールが修理中で今週末まで放流してないとのこと

ははぁん…めちゃめちゃハイプレッシャーだったんだ!Σ( ̄□ ̄;)

良い修行となりました(*≧∀≦*)