こんにちは。
ただ今17時回りましたが…
今やっと受診終わりましたーーーガーンガーンガーン 

今日の病院滞在時間軽く7時間回ってるーー。笑

朝病院に来て、採血後の景色!

夕陽がー。。
陽が落ちてきてる景色。

1日病院いるやんかー!笑

婦人科は問題なくあっさり終わりました。
そしてその後の乳腺外科、、
これがも〜あり得んくらい長いっ!!!

私の主治医、3月いっぱいで大学を離れるため、きっと今日受診してる患者さん皆、最後の受診だったのだと思います。

外来に行くと、診察室前に待ち時間が長くなる事の説明が直々に書かれていて、覚悟はしていましたが、、笑。

待つ事5時間!
ようやく診察室へ入りました^ ^

長時間待ったけど、待った事よりか先生に会えた安心が強すぎて、ほっこり。笑

この前のMRI結果とCT結果を説明していただき、
MRIのカテゴリーは乳腺症の影響だということ、画像に写り込んでいた肋骨の骨折についても説明されました。
原因話したら先生納得笑!
CTも遠隔転移、局所再発所見なし!
本日の採血結果も全てクリアだよ〜といってもらいました。

が不安募る私、
その肋骨骨折は病的骨折ではないか?
右胸がここ数ヶ月痛くて気になるんです…
と訴える笑

ならばエコーしようとすぐに診てくれて、安心して大丈夫やからーと宥められました笑

あーよかった照れ

体調の件ですが、、
薬の副作用で調子を崩す事が多いのならば、注射を3ヶ月に1回から1ヶ月に1回にしてみようかと提案されました。

薬は同じゾラデックス 。
1ヶ月に1回の方が副作用が軽いという報告もあるらしいです。

次回から先生の開業先に受診先を移すので、1ヶ月に1回受診できるし、色んな意味で安心やん!

て事で1ヶ月1回のゾラデックスに今日から変更しました。

次回は4月受診。

今後について。
万が一対側にガンができたら、または再発等した場合…先生が今通っている大学病院に出張してオペしてくれると。
1年に1回の画像検査も大学でもできるし、他でもできるようにすると。

大学とのパイプは繋いでいるし、また開業先の近隣にある総合病院とも連携することは決まっているから何があっても安心して下さい!と力強く言って下さいました!

安心しました。
細々した今後の不安もすっかりなくなりました。
さすが私の主治医!笑
もぅやっぱりずーっと先生について行こうと思いますラブ

長ーーい1日でしたが、気分良く受診が終わりました!
注射は痛かったですが…笑

そんな今日です照れ
ではまた〜!