どこの職場にも時々いると思うのですが

一人称が名字の人。



前の学校にもいて、

その人は一人称が「中塚」でした。

しかも校長先生。

「あ、それ中塚がやっとくよ!」

「中塚、それ持ってるよ!」

「あちゃー。これは中塚の責任だ。」

「中塚、アイス買ってきたからみんなで食べよう!」

など。

読んでいてわかると思うのですが

とてもいい校長先生です。


上から物を言わず

むしろ私達の下くらいな

立ち位置から話をしてくれます。



一人称が「中塚」ってこと以外

クセもそんなに強くないし、

とっても優しい先生なのですが

「中塚」の乱用が半端なくて。


私だって普通の会話の中に

「私が!」

ってそんなに使わないのに

一つの会話に1つ以上

「中塚」

が入っている印象です。



なので

自己紹介しなくても

すぐに校長先生の名前がわかります。



小学生は

「校長先生」

とは呼んでも

校長先生の名前は知らない子が

多い印象ですが

中塚校長先生は

全員が認識していました。

ある意味すごいです。



そんなある日

校長先生と1年生が

昔の遊びで遊んでいました。

生活科の単元で

昔の遊びというのがあって

コマやおはじき、羽子板、けん玉などで遊びます。

「〇〇ちゃん、中塚とお手玉しようか。」

「〇〇くん、中塚と勝負だ!!」

「中塚、次は何の遊びしようかな〜」 


「誰か中塚を仲間に入れてくれる人〜?」


校長先生が大きな声で聞くと、

コマを回せなくて苦戦していた1年生が手を挙げました。

すると

「中塚がやってみるからかしてごらん。」

と言って

中塚校長先生はコマに紐を巻き付け始めました。


えいっ!

思いっきり投げると

見事!

その日初めて回ったコマ。

コマが回るとなぜかテンションがあがります。



テンションが上がった

1年生が言ったのが

「中塚すごーい!」

「先生、中塚が回してくれた!」

「中塚、僕のもやって!」


もう、中塚祭り。



1年生の気持ちもわからなくはないんです。


あれだけ中塚中塚連呼されたら

もう中塚。




だけどこっちの立場とすると

クラスの子たちが

校長先生の事を

「中塚」

と呼び捨てしているわけですから

気が気じゃありません。



こらっ!

校長先生って呼びなさい。

そんな呼び方しません!

と、

もうコマ回しどころではありませんでした。


気さくな校長先生だったので

笑って流してくれましたが。



それにしても

あまりにも「中塚」を連呼するので

いまだに強烈に覚えている

校長先生です。






メルカリで学習プリントを販売しています。ご利用ください☺

https://jp.mercari.com/item/m37127159085?utm_source=android&utm_medium=share&utm_campaign=share-2&source_location=share