生まれ変わりなの?偶然の一致! | ワンコグッズ研究家cherry&cocoの日記 手作り首輪・リードの紹介と愛犬ココア&ミルティ

ワンコグッズ研究家cherry&cocoの日記 手作り首輪・リードの紹介と愛犬ココア&ミルティ

愛犬ココア・ミルティを通して体験した事、日々感じた事、手作りマーケットミンネで作家名1214cocoとして販売している犬の革首輪・
パラコードリード・首輪の新作紹介など楽しく綴っていきたいと思います。ぜひ、コメントいただけたら嬉しいです。https://minne.com/1214coco

先日、ミルティの血統証が届きました。

ミルティは血統証ではどんな名前かと興味津々でした。

封筒を開封する手がなんとなく震えています。あせる

ワクワク!?ドキドキ!?

 

私がミニチュアダックスを好きになるきっかけは

先住犬だったMDのスムース、

チェリーの存在が大きく

私たちに沢山の癒しを与えてくれました。

だからチェリーのことは一生忘れることはできません。

平成27年17歳でこの世を逝去しました。

チェリーが忘れられなくて時々思い出してはしばらく泣いていた時

今の愛犬ココアを迎えて、すこしづつ元気をもらいました。

家族は沢山いた方が楽しいとチェリーさくらんぼに少し似た風貌の

今度はミルティを迎えました。

 

先住犬可愛いチェリーさくらんぼ

アルセ・オブ・チェリービレッジ

 
 

 

ミルティ

ビューラー・オブ・グランド・チェリー・ジェイピー

 
ミルティの名前も実はチェリーさくらんぼだったのです。
これにはビックリ縁のある名前なんですね
 
ちなみにココアは
イルザ・オブ・ウエガハラ・バイオレット・ケンネル
といいますが
実はなんと、私がココアとつける前に考えていた名前が
イライザとかイザベルとイザベラとか
とにかくそんな名前が頭をよぎったんですが
直感というかテレパシーというか…
結局、呼びにくいのともう少し庶民的にと考えてココアになりました。
イルザと知って考えていた名前に似てると驚きました。

ポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーン

 
人も動物も物も縁のあるところに集まると言います。
よく世の中広いようで狭いと言いますように偶然に
職場で仲の良い同僚の
親友が実は自分の従兄だったり、
東京の広い大都会で偶然歩いていて声をかけられ振り向くと
自分のお家の隣の人だったり、
旅行に行って観光地などで話をした人が偶然同じ町の住民だったり
そういう事って多いと思うんです。
なんでこんなに世の中広いのに
ここで偶然会うの~と驚くことばかりです。

 

ワンコも飼い主様に縁あってやってきた子です。
最後まで責任をもって可愛がってやりましょう!
肉体は魂(心)が宿る借り物です。借り物に寿命がくれば
死ななくてはなりません。
生き物の宿命です。
でも魂は死にません。
一度死んだら今までの記憶をリセットします。
そして、また、新しい肉体を借りなければなりません。
輪廻転生です。
ワンコだって可愛がっていると次も縁のある
自分のところに違う形でまた生まれ変わってきてくれます。
そう信じたいです。
ココアとミルティにここに来てくれたことに感謝です。
 
散歩で見つけた仲の良いおしどり夫婦の鴨

 

お問い合わせ・ご注文は

手作り革犬首輪・小物・パラコード犬リード

手作りマーケットミンネ

1214coco

https://minne.com/1214coco

お待ちしています。