先日、犬にも心・気持ち・感情があるって話をしましたが、
今日はその続きをしたいと思います。
これは、何かを以前に読んで関心をもった事です。
犬は、人間ほど知能は高くなく、
喋ることもできませんがその代わり、人間にはない、
鋭い嗅覚と聴力が備わっています。
そして強靭な歯で噛み付くこともできます。
人間のように手も使えませんので口は手の役割も果たします。
神様は、すべての生き物に平等になるように才能を与えてくれたのです。
もし、人間より知能の低い犬が人間のように喋れたらどうでしょう?
何も考えずに、ご主人の秘密や悪口を他人に言いふらしたりすることもあり得ます。
もし、人間とおなじ知能があったらどうでしょう?
人間と対立する犬もいて争い事が起きて大変な事態になる事も考えられます。
映画、猿の惑星のように。
*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†
ちょっと一息です。
ミルクガムを取り合う2頭↓ しかもはだかんぼです!
笑える
(*≧m≦*)ププッ
うちの子はミルクガム切らないと噛まない甘えんぼ
だからすべての生物には、他の動物や生き物と生きて行く上で
共存できるように優れているもの、劣っているものがあるのです。
人間と同じ生き物として犬にも感情はあります。
(余談:コバルトブルーの心の元・気持ちを感じるところ、
体の中にある、人間だったら何かがトラウマになり、
そこに傷つくと心の病気になるのではと思います。
病気は内臓だけでなく、心に傷がつくことは心の病気です。)
犬の心の奥には、感情があるけど、
喋ったりできないので気持ちが伝わりにくいだけなのです。
でもしっぽを振ったりして思いっきり体を
使ってその感情を表現します。

それをみて飼い主さんは可愛いって思える瞬間ですね、。

うちのワンコでも思い当たる節があるなー?
うちのココアにおやつを弟がくれ騙しした時の事、
弟がココアを呼んで
おやつをあげるふりをした瞬間にチッ!と鼻に皺をよせ、
舌打ちしました。

ココアは何か食べたいとか散歩の催促など「ウッウッウッウッ~ン」と淋しそうな鳴き声を出します。
弟の犬は怒られると目をウルウルさせて
涙がこぼれてきそうにまるで人間の子供が叱られて涙ぐんでいるように見えました。

近頃の犬はフードに色んな栄養素が豊富だから
人間みたいにどんどん知能も高くなってきているように思えます。
家の親戚の飼っているワンコの甲斐犬は言葉を教えたら
「もっとちょうだい」とか「オオカミ」とか簡単な言葉をしゃべる子がいます。
今にもっともっと犬も進化して人間に喋って気持ちを伝える日がくるのかな~
なんて考える今日この頃でした。
ワンコの心を知って悔いのないように犬生を最後まで可愛がってあげましょう!
と自分にも言い聞かせています。(・∀・)