昔ながらの和装下着は超優れてます 捨てないでね | すいれん 粋蓮の想い 蓮のように生きたい

すいれん 粋蓮の想い 蓮のように生きたい

(厚生労働大臣認定 一級着付け技能士)和装研究家
採寸士、 着物コンサルタント、 洋裁作家

泥から出て泥に染まらず 蓮の心

心に 粋を 着姿に 蓮の おもむきを夢見て… 粋蓮



粋蓮 すいれんです


お立ち寄り頂きまして

ありがとうございます




だんだん寒くなってきましたね


成人式も、せまってます


冬のあったか和装下着(夏以外使えるタイプ、冬専用)の昔ながらの品優れてます!

いろいろありますが、一部が特に!

(夏の昭和レトロは、また、その時期に)


とにかく、いろいろありますが‥見かけません!

それどころか、捨てる方もいらっしゃると、聞きます

今となっては、貴重な宝物もったいないです

(手作りは、いつでも、できますが)





私自身は、着付けの練習用、レンタル、自分用として、さまざまなタイプを使い分けてます




↓ロングタイプ肌着  前ファスナー


↓肌着  あずま衿 


↓婚礼用  あずま衿(繰り越し多め)



↓裾除け  ポカポカ裏起毛です


↓裏起毛  横スリット




↓先日、手作りした、ネルの湯文字と、裾除けです

特に、ネルの裾除けは、あったかいだけでなく、

腰回りが、ほど良く締められて、ヒップラインが美しいです

作り方は、好みで、綿を、腰回りに、付けても良いです


湯文字(ゆもじ)は、布目が大切、縦目を、横使いで縫うと、お尻、太腿が締まり、気持ち良く、骨盤が安定して、とても小尻になります

上部は、サラシ、新モス、どちらでも良いですが、布地(糸)の番手で、全く締まりが違うので、お気をつけ下さい

寸法、身丈などは、好みです‥

ミシンでも、手縫いでも、どちらでも!


良いところは、自由に、締め感を、調整できるのです




着付けの、お客様は、ヒートテックなどを、持って来られる方が、ほとんどです

もちろん、これは悪くないですし、好みもありましょう‥

しかし、さまざまな意味で昔ながらの品は良い!

書き出すと、これまた切りがないのですが、

着る人は着心地が良く、着付けする側は、たくさんの良い(何かと助かる)ところが、ございます

一言で、お互いが、楽なんです

下着が、楽って最高でしょ!



体型に合わせ、肌着、下着類(長着の下に着るもの)を、選択して、締まると、緩くを、組み合わせ、楽で美しい着姿を作ります

締める部分を、最小限にします





風邪に気をつけて過ごしましょう

皆様、いつもありがとう 

感謝(^_−)−☆合掌