おはしょり芯0.1ミリの違いで差が出る代用品 | すいれん 粋蓮の想い 蓮のように生きたい

すいれん 粋蓮の想い 蓮のように生きたい

(厚生労働大臣認定 一級着付け技能士)和装研究家
採寸士、 着物コンサルタント、 洋裁作家

泥から出て泥に染まらず 蓮の心

心に 粋を 着姿に 蓮の おもむきを夢見て… 粋蓮

粋蓮 すいれん です


今日もお立ち寄り頂きまして
ありがとうございます


いつの間にか今年もあと少しビックリ‼️
外出もせずに着付けトルソー(ボディ)と
格闘してたら今年も終わりです
そして今年はボディが三人になりました

今は腕付き、腕なし、子供、三人です
四人めは腕あり腰下ロングの予定です(^^)



昔ながらのシンプル着付け派ですが
とりあえずは何でも試してみてます


おはしょり芯も使わない派ですが
使うと何かと便利なおはしょり芯だともわかりました
他装用にと代用品を探してましたが
最高なのありました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪


なんと百均よりも安い!

素晴らしい使い心地!
他装に気兼ねなく使えます
これしかない!かも〜



そして微妙な違いに驚きました
0.1ミリの違いにビックリ‼️
手触りで違いがはっきりとわかりますから〜驚きました‼️
重さ
厚さ
しなり
0.1ミリ違いますと
様々なクセも出ます


椅子にかけてると
おはしょり芯が硬すぎると
上にずり上がったり
折れたりします
薄いとめくれたり
折れたり
入れにくい

ちょうど良い
しなり
柔らかさ
重さ

さすが市販の合皮のおはしょり芯は良いです



その代用品として
探しました
撮影の見栄えにも大満足です


入れるだけで整えなくて良いので時短にもなります


これをおはしょり芯として使ってらっしゃる方も多いかも!
着付けは決して競争では無いですが
早くキレイな着付けが出来ますと良いですしね



しかし必死になるとアイデアが浮かんできますね
( ◠‿◠ )











テーブルクロスです
厚みは0.2ミリか0.3ミリが良いような気がします‥材料は20円、 30円です
手芸店で10センチからカットしてもらえます
しかも幅がありますから3枚取れます

透明なビニールですから着物への影響も無く安心〜( ◠‿◠ )







これイオンのユーホーキャッチャーです
これも奥が深いですねぇ〜
コツがありますよね!
着付けに関係ない話しでした〜  笑笑

ユーホーキャッチャーをしてる
おじいちゃんとおばあちゃんが多くてビックリ‼️



時々イオンは行きます( ◠‿◠ )




10センチカット三種類の厚みを買いました
0.5ミリは厚過ぎだと思います
かなり硬いですね

それからラミネートも良いと思いました
合皮にかなり似た感じですしね
また使ってみます( ◠‿◠ )








毎度お読み頂きありがとう(^_−)−☆感謝 合掌