今日も音楽で生活に彩りを🌈

こんにちは。ニコニコ

西武池袋線東久留米駅より徒歩7分

落合幼稚園、第二小学校からすぐの

なかつじピアノ教室音譜

中辻晃子です。ウインク

ご訪問ありがとうございます。



今朝は冷んやり

カラダも心も、ちょっとホッとしますね照れ


さて、今日は

1学期まとめのグループレッスン

の続きのご紹介です。チョキ


ドレミファソラシドの迷路

「よ〜い、どん!!」爆弾

で始め、できた順に、

ミニコンサートの演奏順を決めましたビックリマーク

これも、高田美佐子先生 著

「みんなの楽典」  

より使わせていただきました。
{DAB14CA0-2811-4DCA-86E4-7E34E453AC6A}


ドレミファソラシドが分かっていればできる

迷路ですが、

やってみると、意外と迷路がややこしいチュー

小1から小6まで、年齢関係なく、

短い時間でしたけど、

楽しんでもらえたようです!


さてさて、次は、

1学期まとめのミニコンサート音譜

1学期のあいだに、練習した曲の中から、

お気に入りの曲を

2曲以上演奏してもらいました。

オルガンピアノやピアノランドを

使っている生徒さんは、

ピアノソロと、

伴奏音源に合わせたアンサンブルと両方で

演奏してもらいました音譜


{4941F2E4-08D2-448D-8BF3-FB0E1C058D1D}


オルガンピアノから、

ピアノランドから、

ブルグミュラーから

その他、

お気に入りのクラッシックや

今流行りのJ-POPまで、

ちょっとしたコンサートになりました!ウインク


最後に私も、

グラナドス作曲「演奏会用アレグロ」キラキラ

を演奏させていただきました。音符

聴いていて、ただ、「難しそう〜」びっくり

だけで終わらないように、

演奏する前に、

私なりに思い描いている

イメージを場面場面にわけて、

説明させていただきました。晴れ雨雷台風波霧虹三日月


これは、いつもレッスンで、

みんなに、

「この曲は、どんな感じで弾きたい?」

と聞いているのですが、

その参考になれば、

また、聴く時のイメージにつながればと思って...


常日頃から、音楽を演奏するにあたっては、

気持ちが大事!

と、言い続けてますので!上差し



はい!ニコニコ

そして、ミニコンサートの次は、

予告していた、

ミュージックかるた大会拍手



では、今日は、ここまで照れ

次回をお楽しみに


お読みいただきありがとうございました😊