皆様ご無沙汰してます️
元気ですか?

ホント久しぶりの投稿になりますね、
私は変わりなくボチボチ音源買いながら過ごしてました、
鮎漁もボチボチ頑張ってますし、

なんも変わらず過ごしております、笑

巨人も何とか2位に食らいついてます、

しかも日ハムから中田選手の電撃トレードもありホント嬉しい限りです、

優勝に向けて前進あるのみです、



さて久しぶりの音源紹介ですがヘッジホックスシリーズの最終作品です、

まずセカンドアルバム、Willyです、

 

 


これはあまり日本にも入って来なかった1枚かと思います、
 

ファーストはロカビリー名門ロックハウスでしたがこちらはスイスのマイナーレーベルからなんで多分あんまり入荷しなかったのかと思います、
 

内容はロカビリーからロック色が強くなった内容です、

 

ただヘッジホックス得意のコーラス炸裂の曲やアカペラもやってます、

 

4曲目のLet's Get Fatはスラップバッチリの曲でヘッジホックス好きには堪らない1曲です、
 

他にマキシに収録のライオンは寝ているのアカペラバージョンも収録です、

ボーナストラックにDonna The Primadonna92バージョンをやってます、

全体通して素晴らしい内容です,

 



なかなか見つかりませんが是非探して聴いてください、




続きまして、これはスイスのホッケーチームの応援歌です、

 

 

ヘッジホックス節炸裂のさわやかソングです、ロカビリーでは有りませんがヘッジホックス好きには堪らない1曲です、
 

 

 

 

 

 

 

 

 

他にカントリーバージョンとかも収録です、

 

 

 

そして最後はヘッジホックスらしくアカペラでディオンのI wonder whyを収録してます、マキシシングルですが大変満足出来る一枚です、

 

 

このマキシを最後にヘッジホックスは解散になりました、

非常に残念です、

ボーカルのHank Merkさんは2015年12月3日に心不全でこの世を去りました、

私はたまたま2014年から2015年にかけて何度かメールでやりとりして、色々話を聞けました、


ロックハウスからデビューしたからてっきりオランダのバンドか思ってたらスイスのバンドだったり、


解散はしたけど近く All I Wish Forのプロモもアップする予定で、元メンバーに了解を取ってからですがと言ってたんですがその年の年末に亡くなられました
 

もしかしたら再結成も有り得たかもと悔やまれます、

 

 

 


とりあえずヘッジホックス関連コンプリートしたんでブログに書きました、

そんなこんなで今日はここまで、

また定期的に書いて行きますんで気長に待ってください、

コメントもお待ちしてます。

ここ最近ブログを更新できませんで今回はSさんの後押しがあってブログ書けました,

 

️ありがとうございました、Sさん、笑

ではこの辺で

サイナラ