ちょっと呟いてもいいですか。 | 01-maiのニノ & 3児の母ちゃん blog

01-maiのニノ & 3児の母ちゃん blog

嵐・二宮和也❤︎に関するつぶやき〜

夢で会えたお話。
妄想のお話。

見たくないblogがある。


嵐系のもあれば、
子育て系のもある。


始めは、ちょっとタイトルが気になって読んでみちゃったんだけど、
読んでいったら、あたしとは考え方が違ってて、合わないな…と。

読むとなんか心がモヤッとするの。

じゃあ以降一切読まなきゃいいんだろうけど、
でも、一度訪問しちゃうと
“最近読んだ記事”だかってところにあがっちゃって。

そこには、読者登録はまだしてないけど、定期的に訪問させてもらっているblogがあったりして。

だから、見えちゃうの。

その合わない人の記事のタイトルが。

もーさ、
そこの一覧から消せればいいんだけど、多分これ消せないんでしょ?


タイトル見えちゃうと、また内容が気になっちゃうの。
また何書いてんだろ。。。って。


んで、
見なきゃいーのに、また見ちゃう。

怖いもの見たさ??

臭いって分かってんのに、つい嗅いじゃうような??



“最近読んだ記事”の一覧から消せたらいいのになぁえー






以降、ちょっと批判めいたこと書きますので、そういうのがお嫌いな方はここまででね(^^)/ありがとう♡




じゃ、




思ったこと、
毒を吐いちゃいますよ。





ほら、まだ間に合うから、

戻ってね。

この先進まなくてもいーから。





あたしの毒を見ても、
あたしのことを嫌いにならない人だけ、進んでチュー









1つはね。
嵐の記事で。

智担さんみたいなんだけど。
私は嵐が好きだから、嵐に良くなって欲しくてこういう意見を言ってるんです。
とか、
自分の担当を神格化するのはやめた方がいい。現実をみるべきだ。
みたいなこととか言ってるんだけど、内容はある1人のメンバーへの批判ばかりで。

結局は、
大野さんの方が素晴らしいのになんであの人が…とか、
さすがリーダー!なのにあの人は…とか。
大野さんの歌声は人を救えるけど、他の人の歌声じゃ人は救えないとか(これはある特定の1人のことではないけども)。

結局、自分の担当を神格化してるのは自分なんじゃなかろうか…とおもえてならなくて。


いや、自分の担当を神格化するのは別にいいと思うんだけど、

だからって他のメンバー、個人を攻撃批判非難するようなことを、正当化するのは違うんじゃないかなーとね。


大野さんが好きだから嵐が好きなんだけど、その人のことは嫌いだから、あれも嫌だこれも嫌だそれも嫌だ…と、彼が関わること全てにイチャモンつけてるようにしか見えなくて。

嵐が良くなるようにって思って意見を述べてるまでです。みたいなこと言ってるんだけど、
きっとこの人からしたら極論、あの人が嵐からいなくなれば嵐は良くなるのに……と言ってるようにみえてきて。


常に攻撃的で、自分は正しい!って言ってて。

…うん、合わないえー







もう一つは子育ての記事でね。


旦那の悪口が基本で、
なんでもかんでも旦那のせいにしてるんだけど、

あたしからしてみたら、
それはあなたがやれば良かった話じゃない?
とか、

いやいや、そこはあなたの不注意でしょー。そこにたまたま旦那が子供と居たってだけでー。とか。

なんだろ。
旦那が悪いときもあるんだけど…
あ、そうか。分かった。
旦那のせいにしつつ、自分は悪くないって言い訳をツラツラ述べてる感じの内容なんだ。

子どもに起こったトラブルを全部旦那のせいにしてるんだけど、
結局よく考えてみたらその発端はあなたじゃん。って感じの内容なの。あたしからしたら。


あ、また分かった!

あれ、あの、松○○代みたいな、
誇張して、私は悪くありません。悪いのは全て旦那なんです!!みたいな書き方なの。


そっか、それだ。

なーんか合わないなーって。

でもタイトルが子供の事だからついまた気になって読んじゃうんだけど、読んでくとまぁ大袈裟で(^^;)


じゃ読まなきゃいいのにね。




だって
“最近読んだ記事”で上がってるからみえちゃうんだもんえー







ってことで、
あぁーなんか、たくさん毒吐いたね。
気分悪くされた方いたらごめんなさい。





色々溜まってんのよ。
あっちもこっちもそっちも。