神戸金史さん出演の『NEWS23』より | トミチンのブログ

トミチンのブログ

日々成長する自閉症の娘の笑顔が唯一の楽しみ

5/6の『NEWS23』をご覧になられましたでしょうか。

放送内容は、しばらくはこちらで見ることができるそうですので

お見逃しされた方は

是非ご覧ください。





昨晩の放送内で神戸金史さんが

語られたコトバは以下のとおりです。

----------

 (植松被告の言うことは)一見分かりやすく聞こえるかもしれませんけれども、

『浅はかで、薄っぺらいな』

という印象は、僕は全く変わっていません。

人間の一生にはいろんなことが起こりうるのに、『人生の深い洞察に欠けている』という印象なんですね。

 私の長男がいろいろできることは増えてきているわけです。

家族にとっていかに大切な存在かは、お分かりになったかと思うんです。

しかし彼は、『かけた労力と釣り合っていない。

だから、幼いころに安楽死させるべきだった』と、僕に言ったんですね。

本当に驚きました。

 長男と暮らす中で私は、

すでに障害を持っている人と、

これから障害を負う人、

その2種類しか世の中にはいないじゃないかなあ、

と思うようになったんです。

 誰しも心の中に差別の心、

内なる優生思想というものは持っていると思うんですけども、

それを全面的に認めてしまうと、

社会は人間らしさを失ってしまうんじゃないか、と思います。

 それこそ『心を失った社会』になってしまうんじゃないでしょうか。

----------



神戸さんは、ショウガイをおもちの息子さんがいらっしゃいます。

自閉症の娘をもつ私は、

放送の中で語られた神戸さん

の一言一言に、

ズッシリと熱いこみ上げるものがありました。


こんな戦後最大の悲惨な事件が二度と発生させない為にも、

私達は

〈心を失った社会〉

には絶対にさせてはならない!


私達社会は、たった2パターン!の

ショウガイを持つ方と

これからショウガイを負う方

しかいない!


だからこそ、

お互いが助け合い、共存する社会に

ならなくてはいけない!


たまたま悲惨な事件をおこしたこんな人が いた!

ではなく、

私達は、

こんな悲惨な事件をおこさせるような

社会には、絶対にさせないぞ!


と、強い思いで、過ごしていかなければ!



と思う親父でした。



自閉症の娘がニコニコと安心して

暮らせる社会になるよーに!