おはようございますニコニコ

今日から4月!
新たな気持ちで
走り出したいところです飛び出すハート

が、その前に3月の記録記録…メモ



もう2週間前のお話しですがアセアセ

コロナ患者が急増する中、
卒園式もどうなるかと
心配していましたが、
お嬢ちゃまは無事に卒園式を
迎えることが出来ましたキラキラ



音楽会同様クラス毎だったので、
他のクラスのお友達と
最後の幼稚園を
過ごすことが出来ませんでした泣くうさぎ

しかし開催してもらえただけでも
有難いことですよねキラキラ

(5クラス=5部制だったので、
先生方本当にお疲れさまでしたアセアセ



卒園式では、
園長先生からのはなむけの言葉や
卒園児のお別れの言葉やお歌、
最後に歌う園歌など、
ホール内のママやパパは
感動に包まれていましたキラキラ


場所が教室に移され
お別れ会が行われました。

大好きな担任の先生から
園児ひとり一人の名前を読んでもらいながら、
卒園証書を受け取りました卒業証書

最後に先生から、
3つの事を約束してね上差しキラキラ
と、はなむけの言葉をもらった
子どもたち。


ひとつ、
何事にも挑戦してみること

ふたつ、
感謝の気持ちを忘れないこと

みっつ、
いつも笑顔でいること


サバサバしていて気持ちいい、
体育会系でいつも明るく
そして声量のあるハスキーボイスが
たまんない担任の先生が、
幼い頃からモットーとしている
3つらしい飛び出すハート

私からもこれから先
お嬢ちゃまに伝えていきたい
3つの言葉にしようと思いましたキラキラ


大好きな担任の先生とカメラハッ



クラスで一番仲の良かった
2人のお友だちとギュウゥ~ラブラブ

小学校は別々になるけど、
またどこかで会おうねおねがい



帰宅して
坊やと3人で記念撮影ニコニコ飛び出すハート


年少さんから19cm
身長が伸びましたびっくりハッ

本当に大きくなったねえーんキラキラ



卒園したけれど、
課外授業で習っている新体操は
小学校に入ってからもつづけるので
まだしばらくは
幼稚園にお世話になりますニコニコ




再来週はいよいよ入学式桜



ピッカピカの一年生さんランドセルラブラブ

小学校でも
友だちいっぱい出来るといいねっニコニコ