こんにちは傘



病院に居るとわからないけど、

今日は雨やら雹やらお日様やら

お天気がコロコロ変わって

大変な1日だったようですね…


坊やは

本当はみかん狩りだったけれど、

残念ながら延期にオレンジ





私は昨日と同じで

絶食・点滴生活。

身動き取りにくいし、暇だし、

寂しいし、本当に良いことなし…


まだみぞおちや大腸に

痛みがある。


あぁ、

早く食事出来るようになりたいおにぎり






さて、私はなぜ今回

急性膵炎になったのだろうか?



かかりつけの先生は認めないが、

私は処方された薬が原因だと

思っているムカムカ



先月下旬、大腸内視鏡検査をした。

そして今週生検の結果がでた。


潰瘍性大腸炎で間違いないと

宣告された。


ショックだったけれど、

病院で診てもらってるし

間違っても

すぐに死ぬようなことには

ならないと思った。



10月中旬からずっと

血便が出ているので、

診察日の頃の症状に合わせて

薬を処方してもらっていた。


大腸内視鏡検査の日から

リアルダ錠とミヤBM錠の二種類

飲んだ。


それでも血便とお腹のグルグルが

なかなか治まらないので、

今週の診察時に薬が他に無いのか

先生に尋ねてみた。


すると先生が

成分はリアルダ錠とかわりないけどペンサタ顆粒に変えてみよう


ということで、

ペンサタ顆粒とミヤBM錠を

処方してもらい帰宅。


早速その日の夕食後に服用した。


しばらく様子をみてみると

グルグル感がなくなり、

おっ

ペンサタ顆粒は私に合ってる!?

とちょっと期待しました。


すると夜中に

胃の辺りが痛くて目が覚め、

このままだとヤバイことに

なるかも…という思いが過り、

救急車は躊躇したけど

病院にはいかなきゃと、

深夜3時にタクシーで

かかりつけ医に到着。



血液検査とCT検査の結果、

急性膵炎と言われました。



膵臓が腫れている

このまま入院して治療しないと

大変なことになるかもしれない



と、

めちゃくちゃビビるようなことに

なってしまいましたガーン



大腸の次は膵臓かよ~ナゾの人



ってか、

あのペンサタ顆粒飲んで

症状が現れたから、

私としては100%薬のせいだろムカムカ

と思っています。