月日の過ぎるのは早いものですが、 西向く侍小の月(ニシムク サムライショウノツキ)と言う言葉をご存知でしょうか?


小の月=2月4月6月9月11月 

↓ 

二(ニ)・四(シ)・六(ム)・九(ク)十一(サムライ)小の月

といいますが、11は漢字で書くと十と一なので、上下につなげると「侍=サムライ」となり、すべてを続けて、「西向く士(さむらい)」となります
  


大の月=1月3月5月7月8月 10月12月 

 一(イチ)三(サン)五(ゴ)七(シチ)八(ハチ)十(トオ)や十二(ジュウニ)月、日数(ニッスウ)三十一日(サンジュウイチニチ)と知れとなります 

「イチサンゴ シチ ハチ トオヤ  ジュウニガツ 日数 サンジュウイチニチ」


 一年の月のうちの小の月を覚えるための言葉遊びだといわれます


 参考

 アマゾンから「夢中で算数」をつくる教材アイディア集が出ています。