今、母は再発後、様子を見ていましたが残念ながら芽球が60%ちかく増えてしまったので抗がん剤をつかい急激な勢いを押さえた後、アザシチジン(ビダーザ)を使って明日から2クール目がはじまるところです。
1クールおわり血球がよい感じにあがってくれば外泊できるかなぁと思って家族みんなで期待してましたが… できませんでした(;_;)
今の治療としては完治を目指し2回目の移植を目指しています。骨髄バンクよりドナーさんをまっている状態で… それまでアザシチジンが効いてくれて白血病細胞をコントロールできていれば良い。というところです。
骨髄移植までに白血病細胞を薬でコントロールしながら感染症にかからないようする

いつ移植ができるか全く予定はきまっていません アザシチジンもいつまできくかわかりません。
ドナーさんも何人か候補がいるみたいですが話しは進んでいないよう…。
もどかしい気持ちです。
1クールおわり血球がよい感じにあがってくれば外泊できるかなぁと思って家族みんなで期待してましたが… できませんでした(;_;)
今の治療としては完治を目指し2回目の移植を目指しています。骨髄バンクよりドナーさんをまっている状態で… それまでアザシチジンが効いてくれて白血病細胞をコントロールできていれば良い。というところです。
骨髄移植までに白血病細胞を薬でコントロールしながら感染症にかからないようする



いつ移植ができるか全く予定はきまっていません アザシチジンもいつまできくかわかりません。
ドナーさんも何人か候補がいるみたいですが話しは進んでいないよう…。
もどかしい気持ちです。