こんにちは!

あけましておめでとうございます。

ってそれどころではなくなってますね、何この地震、事故・・・・

石川県の皆さん、どうかご無事で・・・祈ることしかできないけれど・・

そういう自分も29日夕方から発熱で、30日には救急病院へ、検査もしたけど何も出ず、

そのままアセトアミノフェンだけで様子見したけどさらに副鼻腔炎になり、しんどいしんどい

解熱剤で楽になったのでなんとか師走の買い物をすませ、

死にそうになりながら年越しそばと雑煮だけは作ったよ・・・

今年は久しぶりに息子と過ごすクリスマスとお正月でして。

それは嬉しいけど食料準備が大変!!

3日間スーパーは開かないし。やっぱ正月つらいわ。

もう無理はすまいと、おせちは外注。それは息子に取ってきてもらったが

年越しそばと雑煮はつくらないと。うちの子よく食べるので、

雑煮は大鍋です!!ああ大変。

雑煮を作り続けているうちもうこれは限界と感じ、正月3日にもう一度救急外来へ。

今度は副鼻腔炎を訴えて抗生剤をゲット。からの、今日は3日目なのですが、

やっぱりあんまりよくならないなあ。

実は今日は出勤する予定だったんですが、

しかたなく休むことに。9日からはフルスロットルで働けるように・・・・

 

さて雑煮は正月3日で終わりでいいやんかと思っていたのに

息子が8日まで滞在する、その間ずっと雑煮食べたいと。

何~~~???そんなんやってられるか!!!

断固拒否しようと思いましたが、

この機会にうちの雑煮継承するかと思い立ち

4日の日は仕事の帰りに材料を買ってきてもらい、切り仕事をしてもらい、

出しとりや味付けをやってみせながら教え、うちの雑煮の作り方を伝える。覚えろよ!!

もう私もこの通り、いつ作ってやれなくなるかわからないから。

うちは両親が広島なので広島風。のはず。おばあちゃんの味、自分でも作れるようになってね。

 

そんな1月5日の今日。

大ちゃんの配信、前編が今日までだね!!

見ましたよ、見ましたとも!!

 

足、変わらずよくないのね・・・それはつらい情報でしたが、

配信ではただただ大ちゃんのスケートを堪能しました。

そこにただ滑るだけの大ちゃんがいれば私は満足なのです。

無理せず長く続けて欲しいです。

 

ずいぶんながいこと更新できず、その間に全日本もおわったし、

バナナマンのせっかくグルメのこともなんも書かないうちに・・・(古い話でゴメン!!!)

 

せっかくグルメでは、大ちゃんの好感度が抜群にあがっていましたね~~~

かなこさんとの抜群のコンビネーション、

びっくりです!

それもだけど、いくらときたところで大ちゃんのリアクション。

もう大ちゃんのリアクション最高。いちいちかわいい。

「小学生くらいに見える」といわれていたけど、ほんとかわいくて(笑)

37歳でかわいいってあれなんですが(笑)、好感度爆上がりです!!

きわめつけはアポが取れた後の踊りですね。どこの小動物?かわいすぎる・・・

食べる様子も見ていてほんとに気持ちよく、食レポなんて、言葉じゃないですね!!

大ちゃんの食べっぷりで十分伝わります!

一緒にいるのがかなこさんなので、

リラックスして素の大ちゃんが表れるので良いですね!!

さらにからあげ、しかも大きいときいたときのテンションあがりまくりの大ちゃんの顔!

もう最高~~~!

電話交渉というと突然テンションさがるのも大ちゃん。

ほんとこういうの苦手なんですね~。緊張しいというか、交渉中顔真っ赤だし。

まじ泣きそうっていっていたけど、

そういや伝える仕事向かないやらないっていってたときに、

耳が聞こえなくなる、っていってたもんね。

それにしても、唐揚げを前にしたテンションの高さ!

豪快なたべっぷり。

心からの「うまいっすね!」。「むちゃくちゃうまい。」

十分それだけで伝わります。

もくもくと食べ続けていたお二人でしたが、

ミュンヘンさんの唐揚げとソーセージのおいしさ、いやというほど伝わりました!!

やっぱこれも、さすがの表現力のなせるわざ!

フィギュアスケーターに言葉はいらないのよ!!

 

さて、全日本、終わりました!

NHK杯を見て、昌磨、連覇危うしか、と思いましたが、

優真君、思いがけないミスが・・・・

ショート、フリー、両方揃えるって、難しいのね。

でも、優真君は怪我から復帰したばかり。

まだまだこれからの選手。ミラノに向けて無理せずゆっくり調整してほしいです。

昌磨君、さすがですね!6回目優勝、おめでとう!!

おしもおされぬ名選手。

大ちゃんの第一次シングル後半を思い出すような貫禄。真摯で丁寧なマスコミ対応。

素晴らしいの一言。

第一次シングル後半の大ちゃんのような、立派な日本代表チームの支柱。

まだまだ活躍してくれなければ困ります!!

今年のSP、FSは保存版にします!!素晴らしかったです!!

回転不足がどうのこのとか、もうそんなの関係ないから!!

これだけの多くの種類の4回転ジャンプ、他の誰が飛べますか!!

マリニンくらいやろ!!

そのマリニンと競い合うべく、サルコウの練習を始めるとのことですが・・・

採点基準、どうにかしてほしいですよね。

技術点と演技構成点が1:1になるように!!なんとかならぬか・・・

私の(?)友野君は6位でした!

しかし、しかし、FSは素晴らしい出来でした!!

スピン中に自然発生的に沸き上がった拍手、話題になっていますね、さすがは私の友野君です!

今年は世界選手権も、四大陸もなくショックですが・・・・

でもがっかりしないで。友野君の演技の素晴らしさは皆に伝わっているよ。

多くの人が感動し、話題にしています。もはや、順位とかじゃなく、

友野一希というスケーターの演技は、多くの人々に認められているということ。

スポンサーの皆さんも素晴らしかった、感動したとツイートしてらっしゃいましたねえ。

必ず次につながります!!

 

そして、私的に今回ツボったのは、ペアのゆなすみ組です!

フリーしか見ていませんが、素晴らしい演技でとても驚きました。

結成したばかりと思いましたが、こんなことってあるのでしょうか。

スロージャンプやリフトはもう何年も組んだカップルのようで

スケートもスピードがあるし、

急速な上達ぶりにただただ驚かされます。

衣装もセンス良く、二人ともプロポーションがよくてかっこいい!

森口くんは髪型までしっかりあわせてきていてセルフプロデュースがうまい!

昨年度のシングルで上位にきたように、シングルの実力もある彼はジャンプはもちろん鉄板だし、

大ちゃんリスペクトなだけあって体の使い方や手の表現力にたけており、スピードもある。

りくりゅうのリフトを見慣れた私にも違和感を感じさせないリフト、担いでもスピードが落ちないのよね。

そして、りくりゅうでもたびたびミスが見受けられるスロージャンプは一回もミスすることなく完璧でした。

場内の大歓声は当然だと思う。凄いよね。

森口くんは、組んだばかりのパートナーとこの結果、以前のパートナーとも素晴らしい演技で

結果をだしていましたが、よほどペア競技に才能があるのですね。

きっといっしょにやっていて楽しいというか、いごこちがいいというか、いい人なんでしょうねえ。

いや、彼だけではなくて、女性側も、きっと相手を気遣いながら真摯に努力する人なのでしょう。

でなければ、こんな急速な上達は望めないと思います。

ゆなすみ、OPのメダリストいけるよ!!長く頑張ってほしいです!!

 

そしてアイスダンスの二組の新しいカップル!

わたしは特にうたまさカップルに心惹かれました!

ふたりの表現にとても惹かれました!

吉田さん、おとなの女性になられて、こんな風につかんでくる表現にインパクトのあるスケーターになられるとは・・

ジュニアの時には想像できませんでした。人目を引き付けて離さない表現力、強い意志、気概を感じました。

素晴らしい選手ですね。

森田くんも、シニアにあがったとたん、すっかり大人びてからだも大きくなって、かっこよくなったな~~

そしてさすがIEチルドレン、表情、全身で表現するそのスピリットは、

かなだいをほうふつとさせます。

そして、あのステーショナリーリフト、グリパー組がやってたやつじゃん!

すごい、こんなことやっちゃうんだ。組んだばっかで。

楽しみなカップルがでてきましたね!

 

あずしんも、楽しみなカップルですね!

こちらは西山君がさすがのリードだなという感じで、表情も常に演技しているし、

たよりになる男性パートナーのお手本のようだ。

西山君もすっかり体も大きくなり、シニアの選手ですね!!

こちらの女性は清楚でやわらく西山君にぴったりな感じの子でよいのではないでしょうか。

ぴったり協調して滑っていたのが印象的でした。

きれいなスケート、好きです!

 

二組とも、ミラノ目指して大きく成長してほしいです!

 

というわけで、ペア・カップル競技は素晴らしい選手たちが出てきましたな!

おまけですが、アイスダンスは今回の結果でワールドを決めないとな!

四大陸対決ですかね、これは・・・。

いいんでない?だって、予選会はうたまさが一位だとか。

海外の評価もいいんですよね、きっと。四大陸楽しみだな~、

地上波でやるかわからんけど・・・。

 

うたまさはキャシーリード姉さんが指導されていますよね!!

さらにゆなすみは振付をしてらっしゃるし!

どっちもとっても良き!!

リード姉さん、大活躍です!!

 

って、誰の応援ブログかわからんくなってきてしまいましたが・・・

あらためまして、

高橋大輔イチオシです!!

今年も大ちゃんをよろしくお願いします!!

 

なんだかこんな大災害の中、不謹慎かなとも思えましたが・・・

ご不快に感じた方がいたらごめんなさい。

とにかく募金ですかね。赤十字がおすすめときいたことあるけど・・・・

募金も信用のある所にしないとね。

とにかく、一人でも多くの人が助かりますように・・・。