じゅうぶん母親 | 生きるを活かす温故知新 ~心のかけら、私を癒す小さな幸せ探し~

生きるを活かす温故知新 ~心のかけら、私を癒す小さな幸せ探し~

鬱、社会不安障害、パニック障害を抱えていても
ゆったりとした時間や気持ちで過ごせるように
丁寧に過ごすことの大切さや素敵と思えるものの紹介。
劣等感をどうにかしようと奮闘中。
シンプルな生活がしたいと願い
ミニマリストに憧れる1児の母。

自分のできないことや
社会に馴染めないことで
悩んでたり苦しんだり
子育てや家庭のことなど
悩みはつきません。

私が母親じゃなかったら…
そんなことを思うこと多いです。

でも目も心も子供から離れている
そんなお母さんに比べたら
悩んでいることは
きっと間違いじゃないんだと
思うことがありました。

普通のお母さんみたいに
育児ができなくても
子供のことを考えている
それだけで十分お母さん。

悩みは解決できることが一番。
でも、もし解決できなくても
頑張っていたことは
間違いないはず…

四苦八苦してて
苦しいけれど
ホントは悩みなんて
ないほうがいいけど

それでも大丈夫と思える
おまじない。

今日は節分。
みんなに良いこと
舞い込みますように( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

振り返る亀の歩み

ベポラップを
私は使ったことがなくて
ある雑誌に常備品と載っていて
買っていたことを思い出し
塗ったら気に入ってくれました♪

辛いとき苦しいとき
傍に寄り添ってくれると
すごく嬉しいのは
大人も子供一緒ですね。

1日中、一緒にいると
「ママと結婚したい」って(*^^*)

こんなママでも
良いとこあるかな(笑)

悩んでいたことが
懐かしく思える日が
いつか、来たらいいな。