結婚してから

初めての『母の日』を前に

義母に言われました



『何にも要らないからね』

『自分のお母さんにしてあげてね』



実娘からの🎁は

『日傘は重くて使いづらい』

『お財布も使いづらい』

『だから、何にも要らないの』



と、



なので

仰せの通り

結婚して30年以上

母の日は一切🎁💐していません







敬老の日に

孫からの💐なら


と、渡したことがありますが


『水やりが面倒、、』


と、




はいはい、

申し訳ございませんでした






だから

選ぶ悩みもなくて

楽でいいですよー爆笑




それと、

もう1つ辞めたことがあります




『電話に出るのが大変なの❕』

(足腰が悪いから)


と、言われてからは

ご機嫌伺いの電話も辞めました



次男の嫁の私には

なんでも言いやすいらしい