●「心から思いは心をうごかす」 | 「強みを活かす方法」強み初心者ガイド@大阪/東大阪

「強みを活かす方法」強み初心者ガイド@大阪/東大阪

強みを上手く使えていないことは
自分を無駄遣いしているのと実は同じこと。
自分の資産を増やすように、強みを使い強みを生かして人生を豊かにしませんか!

高橋さん(訪問介護の利用者さま)
教えてくれた大切なこと。

「学ぶ」と
「心から思いは心をうごかす」






今から25年くらい前
定年迎えてからその後

夜間中学に4年
夜間高校に6年通って卒業された
高橋さん。

戦争で学校に行きたくても
勉強したくてもできなかった。
ずっと縫製の仕事をしていて
定年を迎えた時に

「学校に行きたい。勉強をしたい」
そう思ったそうです。






文字が漢字が読めるようになりたい。
計算が出来るようになりたい。

電車に乗った時に
駅の名前も読める。

吊り広告に何が書いてあるのか
全部読める。

それが、本当に嬉しくて

今日は何が学べるのか
楽しみで仕方なかったのよ。
(高橋さんは女性です)

もっと、難しいことを知りたい。
勉強したい!






中学はよかったんだけどねぇ
高校は大変だったの
毎日、暴れたり、ケンカが
始まったり、
窓ガラスはなかったのよー
(割る→修理→割る→段ボール→
燃える→なし)

毎日パトカーが来て警察が来て
もう、本当賑やかでね。

入学式から2ヶ月くらい
毎日続いてたのねぇ
勉強どころじゃないわよ






ある日
ホームルームの時間に
先生が何か話たいことのある人
いますか?と言われたから
手を挙げてね

皆さんが暴れたり
反抗したりするのには
何か理由があると思います。
やりきれない何かがあるのは
よくわかります。

みなさんのおばあちゃんが
話していると思って
私の話を聞いてください。






私が皆さんと同じくらいの年の時は
戦争中でした。

勉強したくても
友だちと遊びたくても
できませんでした。

夜間中学で毎日
新しいことを学んで知ることが
本当に嬉しかったし楽しかったです。

もっと知りたいもっと学びたい、
そう思って高校にきたのです。

あなた方のやりきれない思いは
わかります。暴れたり喧嘩をするな
とはいいません。

お願いだから
私から学ぶ時間を奪わないでください。

話が終わった時
クラス全員が
拍手をしていたそうです。






校門の外ではおばあちゃん
校門をくぐればクラスメイト

文化祭も白雪姫をやったのよー!
体育祭の応援もチアガールしたり

青春だったわ〜ぁ

学びたい思いに年齢は
全く関係ない。

心からの思いは
心を動かす。

青春だったわ〜ぁと言う
高橋さんは

本当に幸せに満ち溢れた
お顔をしていらっしゃいました。






本当に心からそう思ったことは
心にガッチリと伝わる。

本当に心からそう思ったことは
いつからでも、幾つになっても
実現できる。

今日がこの瞬間が
人生でいちばん若い‼︎

どんな未来なのかは
自分の手の中に全部ある