ニューヨークの金価格が初の3000ドルを突破したというニュースが出ていました。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6532427
私が純金積立を始めた頃は、1g3000円ぐらいでした(もっと前、最初に「純金積み立てええでー」と教えてもらったときは、2000円台だった。学生の頃でした)。
20年近く月5000円、愚直に続けてきた純金積立も、評価額が300万円を超えました。
ボーナス月の増額とか無しでやってきて、途中コロナの第一波の頃に少し売却して、元本は100万円ぐらいかな?
売った頃も、5000円台でした。
自分の評価額はコレとして、こどもも少し持っています。投資信託と、
うまれ年のウィーン金貨🪙(1オンス)
帝王切開で保険金がおりたので、その一部を使って記念として購入したのです。当時、14万円台だった1オンス金貨、今はいくらなんだろーと調べてみたら、田中貴金属工業の今日の店頭価格としてでていたのが約51万円
もう帝王切開の保険金では買えないですね1/2オンス(26万円)なら買えるか・・・?いや、やっぱり1オンスがほしい。プラチナなら、18万円ぐらいみたいです。成人したときはプラチナコイン・・・どうかなー。
あと、今ならこれですね。ベビーリング↓今からでも、本気で欲しいです。自分用に。
↓最近、読んで面白かった投資本です。
日本編も出ているようで、読んでみたいです。