どうもお久しぶりです。

長らく更新していなかったので、ご心配おかけしたと思いますが、元気にやってます。


本格的に夏が始まり、ヤモリが干からびる暑さと宿敵の紫外線に隠れているので、あまり外には出ていませんが体力は付いてきてると思います。皆さんも夏にはお気をつけてください。


ステロイドを減らして

1年前から20kg近く痩せました。


コーラの飲みすぎて血糖と尿酸値が高めです

歯もやられてました。気をつけます。


現在大学4年生で秋学期卒業予定なのですが、

ぼちぼち単位が取れています。ただ、TOEICを卒業基準に満たさなければ、卒業ができません。



そして先日世界遺産検定2級を受けてきました。

自己採点したところぎりぎりで受かっていました。


これくらい取れなきゃ何もできないと思っていたのですが、危ない点数だったので自慢できません。

まぁ受かりゃいいわ(^o^)

冷めないうちに1級取りたいと思います。


ついでに久しぶりの対面授業も受けました。

普段ネットでも会話をしないので、めちゃくちゃ気を張ってました。

周囲も意外と親切だったので、割と馴染めたのではないかと思います。(自分だけ。)

年齢差があり劣等感を感じましたが、気に入ってくれたので良かったです。

褒められるから気分良い。


一日だけ友達ができました。


家で引きこもってるだけなので、身体が悪いのか、意識の問題なのかわからなくなります。

慢性gvhdの人はどうやって、何をしてQOLを上げていますか。gvじゃない人でも、一度止まった人は何を目指して再起動しますか?