こんにちは

今日のお昼前に退院しました。
普段より長い文です。
退院するときに皆顔出しに来てくれたのに
看護師さん達との写真が撮れてなかった…
あー残念ショックー!
6ヶ月間の入院はあっという間でした。
移植まではただ寝泊まりしていただけなので、3月から入院みたいなものですかね。思ってたより長期入院じゃなかったです。
地獄みたいな時もあったけど
そんなもん過ぎてしまえば覚えてないくらいになります。そもそも治療をする前から楽しみにしてたので期待通り苦しいこともあったけど、すぐ終わってしまったのでそうでもないとも思いました。
移植前はスパルタと言われてる理学療法士さんのリハビリについていけていたし、なんならメニューを増やしてたくらいだったので、気合いは入ってたんだろうなと思います。移植中も動きは鈍くても毎日欠かさずやっていました。
そのお陰か看護師さん達にも褒められて気分が凄い良かったです笑
メンタルというか気にしない性格なのかなと思います。
白血病の再発がわかったときも
ほとんどわかってたので
20分くらいで受け止めて遊びに行けましたし
ほとんど何も考えなかったですね。
まず入院が嫌という概念は無かったです。
ただ何年も見てもらってる小児科の管轄がハズレるのは嫌でした。
治療は色んな薬使うんだから辛くなるのなんて当たり前だし穿刺や注射は針で刺してるんだから痛くないわけがないって思っていたので
そこに関してのネガティブな感情も無かったです。
そもそもネガティブな概念がなかったですね。
どうなったっておかしくない病気なわけだから気にしたってしょうがないって思っちゃう性格です。
それでもやはり色々ありました。
感染症や前処置の症状と生着後の違和感にGVHD
40度の熱が続いたり一時間に1回吐いてたり、
舌炎口内炎、胃食道の炎症など
あー薄いエピソードの中でもちゃんとありました笑
勘違いしてもらいたくないのは想像よりも凄くは無かったということで本当に何もないわけじゃないですからね、ちゃんとした白血病の治療なのでそれなりの大変さはあります。すごいですよ本当に笑
我々白血病サバイバーはわかりますよね笑
私がそんな治療に耐えれることができたのも、何事も受け止めて乗り越えるってことが自然にできたので結果ポジティブなだけで治療最中は無です。苦も無く楽も無く。
それができたのも家族や友達、応援してくれる人、優しい看護師さんが居てくれたからだと思います。
病気と入院で学んだことがいっぱいあります。
良い経験でした。
まだまだ今日も吐き気と頭痛があります。
それに白血病にはちゃんとした完治が無いのでなんとも言えませんが、楽しく生きてこうと思います。
