day14
入院闘病5ヶ月目
こんにちは
昨日で入院5ヶ月目になりました。
治療の中でも前処置と未だに続いてる移植が苦痛の最高地ではないでしょうか。
本当にしんどいですけど楽しいです。
無菌廊下10往復ウォーキング!
夜もやろうと思います。
症状等異変
手足の表面のヒリヒリが強くなってきた
身体が痒くなってきた
お湯や消毒が染みる
耳派相変わらず痛いけど中耳炎ではないっぽい
身体に小さな痣が複数
胃腸の痛み、腰痛
目元が腫れてきた
吐き気
微熱37.6が多い
貧血だったせいかフラフラだった
今日は午前中に久しぶりに赤色(赤血球)を輸血しました。
ありがたやーありがたやー🙌
午後は黄色(血小板)を輸血しました。
血は元気の源です。毎日毎日入れてます。
このような時期に献血をしてくれる方がいるんですよね。素晴らしいです。ありがとうを直に伝えたい。
献血は明らかに少なくなっていると思います
都道府県の赤十字血液センターの職員は自身の健康チェックを徹底し、新型コロナウイルス対策をばっちりやってます。
私は貰う立場ではありますが、誰かの命を救うことができる所なので行ってみてほしいです。
低免疫患者、学生としての意見、個人的意見
SNSを見て思った
学校が休みの学生ほど無駄な外出をしがち
外出するときの感染予防があますぎる
アルバイトに行くときも予防を怠らないこと
リフレッシュだからといってわざわざ遠くへでかけたり、お酒を飲みに行ったりと考えがあまい
出るなら感染予防をしっかりした方がいいと思う
正直コロナウイルスのネガティブな話ばっかりで嫌だ。もっと面白くて楽しい話をしたい。