白い犬の13日間に繋がる | 松江市料理教室 おうちごはん教室Keikitchen

松江市料理教室 おうちごはん教室Keikitchen

島根県松江市内にて料理教室(ケイキッチン)・パステル和アート教室主宰、
マヤ暦アドバイザー、
パステルアート和アートインストラクター
として活動中。
連絡はLINE公式にてお願いします。





2024/4/8(月)


あなたの毎日がもっと楽しくなるコツを伝える、マヤ暦アドバイザーのkeiです。 

いつも読んでくださりありがとうございます。


今日は

KIN170 白い犬 白い犬 音1

のエネルギーが流れています。


今日がマヤバースデーの方おめでとうございます。


どなた様にも毎日同じこんなエネルギーが降り注いでいます。


⚛️ 

誠実 忠実 家族愛

受容


💙信頼を大切にしましょう。

💙自分の気持ちに正直になってみましょう。

💙意識して周りの方の良いところを見つめましょう。


今日はこんな事を意識して過ごしてみられてはいかがでしょうか。


1日が終わった時にも、こういう1日だったかな?と、振り返られると良いですよ。


良い一日をお過ごしください。


keiさんのマヤ暦話し



昨夜は偶然テレビをつけた時に始まった


Last Days 坂本龍一最後の日々


に見入ってしまいました。


私が中学生の頃

YMOのグループが出てきました。


今までの歌い手さんとは全く違った音の作りで

平凡人の私には不思議な感じだったのを



あれから40年(綾小路きみまろだ)以上経ちましたが、クラスの子が大ファンだったから私もよく覚えています。




昨夜の番組は

病気発覚からは自分が死ぬまでの数年間の内容でした。


私は実はビビりなので

最後まで見るのが怖かったのですが

何か意味があるのかもしれない

と思って最後まで視聴しました。


音楽への愛は半端なくて

ピアノの音色も綺麗で

あの時のYMOさん、

こんなに偉大な方だったんだ

と思いながら。


中でもハッとしたのが


定期的にきちんとやった方が良い治療も

大好きな音楽の仕事が入っていると

その時に副作用が出ないように音楽を第一にずらしていたそうです。


また、東北の子供達とオーケストラを組み

その活動も大切になさっていたようです。


今朝、改めて

坂本龍一さんのキンナンバーを調べてみました。


KIN69 赤い月 白い世界の橋渡し 音4 黒キン


もう、この紋章そのままの方ですね。

音楽を掘り下げて探究され、

使命感でのめり込み、人と人の橋渡しも、

この世とあの世の橋渡しも。


亡くなる数日前には

子供さん1人ずつと話す時間を作られたそうです。

子供さんに繋ぎたい思いがおありだったのでしょうね。


坂本龍一さんの魂はここに居て、

残された方々がつなげられた番組、とても良かったです。



若い時は死ぬとか全く考えたこと無かったけれど

この歳になると両親のこと、自分の体の事、身近な人の死を耳にしたりと、やはり人は必ずあちらに行くという事を意識します。

限りがあるからこそ、毎日大変でも、自分らしく生きるって大事だなと思いました。



偶然にも今週末は

身内の50回忌法要があります。

皆で思い出して(と言っても、両親と私しか知らない故人ですが)今、皆が元気で過ごせている事を報告し、感謝したいと思います。


今日から白い犬の13日間ですから、ここに繋がったのでしょうね。

やはり家族を思い、大切にしなければなりませんね。


是非、皆様も一番近くのご家族を大切に思い、仲良く過ごされてください。


それがなかなか、という方は

是非マヤ暦深めてみられてくださいね。

家族って、最大の意味のある繋がりだと私は思うから。