手間暇かけた料理も | 島根☆松江市料理教室・マヤ暦・パステルアートで癒しを おうちごはん教室Keikitchen

島根☆松江市料理教室・マヤ暦・パステルアートで癒しを おうちごはん教室Keikitchen

島根県松江市内にて
料理教室(ケイキッチン)、
マヤ暦アドバイザー、
パステル和アート正インストラクター、
として活動中です。

自分自身の生活をより良くするためのマヤ暦の使い方をしています。

ブログは感じたことを毎日綴っています。

23/11/26(日)


あなたの毎日がもっと楽しくなるコツを伝える、マヤ暦アドバイザーのkeiです。 

いつも読んでくださりありがとうございます。


今日は

KIN37赤い地球 青い手 音11

のエネルギーが流れています。


今日がマヤバースデーの方おめでとうございます。


どなた様にも毎日同じこんなエネルギーが降り注いでいます。


⚛ 

シンクロニシティ 心の連帯

理解し把握する 癒し 手

初志貫徹


❤️バランスの良い判断力で皆さんをリードして差し上げましょう。

❤️チャンスを掴みとるエネルギーが流れています。手間暇かけてみましょう。

❤️新しい流れになる為に、必要のないものは浄化し、改革してみましょう。


今日はこんな事を意識して過ごしてみられてはいかがでしょうか。


1日が終わった時にも、こういう1日だったかな?と、振り返られると良いですよ。


良い一日をお過ごしください。


keiさんのマヤ暦話し


昨日のハンバーグレッスンより


中学生男子のご参加!

包丁使いが上手くて

お家でもやっているのがよくわかります。


お料理を作る人になりたい気持ちもあるみたい。




大人も嫌がる爆笑玉ねぎのみじん切り。

上手にやっていたね。


写真はここまでてへぺろ


あとはすっかり忘れていました。



生徒さんが写真を送ってくれました。ありがとうございます♪



残った肉だねでミニハンバーグを作って

お土産にしましたが、


それを食べた子供さんが

いつもとは違った笑顔でご飯を1合半食べていました!


と嬉しいご報告を爆笑


えー!たったの3つのミニハンバーグで。

しかも残りでね。

嬉しいったらありゃしない。


昨日は黄色い戦士。

美味しいハンバーグをお家で作りたい

生徒さんの集まりでしたから

まさしく挑戦でしたね。


また、青い手の13日間。

手間暇かける事の大切さも教えてもらった気がします。



私の作るハンバーグは

ちょいと手間がかかります。

長年研究して、

お店のようなハンバーグ

と言ってもらえる物が作れるようになりました。

時短、時短ともいいますが、

時間をかけて作った物には、深い愛もこもっているのではないでしょうか。



昨夜は我が家でもハンバーグを作ってあげよう

と思ったのに

肉の量を間違えていて買っていて(ツメが甘いワタシ)

結局、豆腐ハンバーグに変わりました。


写真も撮らずでしたが

これがまた美味しかったし、

ヘルシー。

またレッスンでもご披露しますね。