医師から切迫早産のため、自宅安静指示が出ています。


基本的には夫が娘の世話全般をしてくれていますが、仕事の都合上夜遅くまで帰られなかったり、出張で泊まりの時があります。

そのときはベビーシッターを活用しています。
うちは、ポピンズシッターを使っています。

[おすすめポイント]
・会社派遣型なのでシッターさんの質が最低限保証されている
・シッターの登録が多く、病児保育対応可のシッターさんも多い
・シッターさんを自分で選ぶことができる

[デメリット]
・シッターさんを自分で選ぶ必要がある
・生後3ヶ月から対応可のシッターさんが多く、新生児を預かってくれる人は少ない

うちはお腹にいる子が産まれたら、夫が育休を取れないため、シッターさんを活用予定です。
新生児に特化しているおすすめ先はこちら。

◯ル・アンジェ
産後パックがあり、月単位で利用可能。
シッターさんは会社で調整し、可能な限り同じシッターさんを派遣してくれる。
ただし入会金年会費が必要。


◯ミラクス

マザーヘルパーコース(生後4ヶ月まで)では入会金年会費不要。

シッターさんは会社で調整するが、月単位のパッケージではないため、派遣できない日があるリスクはあり。



【出産準備おすすめ商品】

全身シャンプー、うちはこれを使っています。

石鹸素材で余計な成分が入っておらず、安心して使っております。

同じシリーズの保湿剤もおすすめです。クリームタイプですが、伸びが良いです。