医師から切迫早産のため、自宅安静指示が出ています。


前回のブログでも書きましたが、夫は仕事が忙しく、長女の世話で手一杯!


そのため対策を色々試行中ですので、ご紹介したいと思います。今回は掃除編です。


私が住んでいる港区では、

家事支援の補助がでるのでそれを活用しています。


一般的?な相場は2時間で6000円くらいかと思いますが、補助がでると自己負担は2時間で1500円になります。


いままでは2週間に1回、水回りの清掃をお願いしていたのですが、


宅配の荷物を開けたり、お皿を洗ったりするのが、全く手が回らないため、今後家事支援の時間を増やす予定です。


私の家は掃除をお願いしていますが、他のママ友は、料理の作り置きをメインでお願いしているそうです。


他の市町村でも似たような補助があるかもしれないので、是非調べて活用してみてください!!


【出産準備おすすめ商品】

使ったおむつをこのビニール袋に入れて捨てると、臭いません。うんちを入れても臭いが漏れないので、うんちだけをトイレに流す必要なし!


時短になるので、こちらを長女が産まれてからいまでも大活躍してます。


ペットのうんち処理にもおすすめです!