こんにちは
ホンダイズミです


鬱々していた時に
よく
心身共に元気になったら
これをやろう
あれをやろう
これをやりたい
思いめぐらせていました

望みがたまればたまるほど
體が動かないことが
ますますジレンマになり
また
落ちるという経験をしました


今は
心身共にパーフェクトを
待つのではなくて

やれることをやってみるという
方向に
やっと切り替えられて 
きているように思います

體がどんな状態でも
目の前の出来ることを
淡々とやっていく

それが身につき
自然と行動が出来るように
なってきた時に

また

私はどうしたいのか
どうなりたいのか
問い続け

そしてまたその問いに従い
行動をする


私が今
依存して学んでいる方達は
行動をしています

学びは大切ですが
その学びを何のためにしているのか

学んだだけで
何者かになったつもりになっていないか

満足してしまっていないか
俯瞰して視ることが
大切だと感じています

大きな偉大なことではなく
目の前の
今出来ることは
今行動する

その積み重ねが
なりたい自分に近づくのだと
思います